身バレしないで大家をしたい

興味がある方は検索でもしていただくとして。

茅ケ崎で大家業の方が亡くなった事件がありました。

原因は家賃滞納からの立ち退き命令に対する逆恨み。

やるせない気分になりました。


自分もマンション投資に取り組んでいます。

投資とはいえ結局は大家業。

入居者の方とは契約書を取り交わしています。

そこには住所氏名に電話番号まで記載します。


少し前にも書きましたが入居者は強いのですね。

滞納があっても簡単には部屋を取り戻せません。

そして今回の事件では正規の手続きでの退去命令。

それでも部屋を取り戻すどころか逆恨みです。

最悪の結末となりました。



不動産投資。

投資というと数字が先走るイメージですが。

不動産であれば住む場所の提供が多いのでしょう。

そしてお金のやり取りでトラブルになったら?

部屋を取り戻すというのは大家の視点です。

入居者からすれば住処を追い出されるわけで。

もう後がない!

そんな状況であれば逆恨みにもなるのでしょうか。


せめて住所を開示せずに経営出来ると良いですね。

不動産はなにかと身バレが多いのです。

所有物件の登記情報からも身バレ。

賃貸借契約書からも身バレ。

面倒なセールスマンが押し掛けたこともあります。

別住所で法人でも立てて法人として貸し出す?

リスクヘッジとして価値があるのかもしれません。


軽く検索してみると入居者からすれば大家が怖い!

そんな意見もある様です。

確かにそれもそうですね。

業者さんに預けていますがスペアキーもあります。

入居審査で属性は筒抜けです。

相互の信頼のためにも住所は開示すべき?

ごもっともと思えます。


しかしそれでも。

仮に滞納が続いたとしたら?

自分は慈善家ではありません。投資家です。

収益のために部屋を取り戻したくなるわけで。

たかが投資で命を失いたくはないな。

お互い情報非開示でやりとり出来ないものなのか。

そんな事を思ってしまいました。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円