投稿

3月, 2023の投稿を表示しています

バカ上げ相場は再来するのか?

この先の相場はどうなるのか。 どんな投資をすべきなのか悩みます。 未来は到底分かりませんが過去は分かります。 過去に学べることもあるのでしょうか。 少し振り返ってのおさらいです。 2000年~ 当時の日経平均を調べてみれば14000円以下。 その後は10年以上のグダグダ相場。 8000円割れも何回かありました。 14000円からの8000円は40%の下落? 抱え込んで引き摺られたくはないですね。 2013年~ アベノミクス相場の始まりです。 平凡サラリーマンがアーリーリタイアの夢に届く? 何を買っても上がっていくバカ上げ相場の幸運。 同時期の米国株も絶好調。 FIREブームも結局はこの10年ありきでしょう。 2023年 アベノミクス相場の始まりから10年過ぎました。 今の日経平均は? 盛り上がりに欠けるとはいえ28000円前後? 8000円から見れば3倍以上の上昇です。 インデックス投資 日経インデックス。 2000年代に売っていたのかは知りません。 それでも延々耐えて積み上げ続けたとして。 8000円切りの時に3000万円を抱えていたら? 2023年の今では1億円超えなのでしょう。 インデックス投資で充分! 確かにそんな風に思えるスコアです。 ダウであれば4倍になっている? S&P500であればさらに? 2000年代の株式相場はそのくらいグダグダでした。 資本主義は裏切らない? インデックス長期積立投資。 興味を持っていますが結局自信を持てません。 資本主義が続く限り世界インデックスは成長する! 理屈は確かに分かります。 それでも自分の寿命の尺に都合良く見合うのか。 65歳まであと12年です。 12年あれば都合良くインデックスは伸びるもの? 2000年代の相場に翻弄された身です。 あの頃も当然の資本主義経済でした。 それなのにグダグダの10年以上。 大概な裏切りだったのでは? 疑心暗鬼になってしまいます。 バカ上げ相場は再来するのか? 夢よもう一度! 次こそは自分も! 誰もがそう思っていることでしょう。 株式相場の未来。 10年~15年後はさらに3倍を期待出来る? 日経は8万円。 ダウは10万ドル。 S&P500は12000ポイント。 書いてみると不安に思える数字です。 それでも未来は分かりません。 3倍は無くとも2倍はありそう? 何度かの暴落で安

臨時収入は全て税金に!

最近IPOで少しだけ儲かりました。 5253カバー。BB7.5万円→17.5万円初値売り。 10万円儲かって納税額は約2万円。 納税は国民の義務ということなのでしょう。 最近ちょっとした臨時収入がありました。 約45万円。しかし税と社会保障費を引かれます。 手取り額は約33万円。納税額は約12万円。 納税は国民の義務ということなのでしょう。 IPOの利益手取り約8万円。 ちょっとした臨時収入の手取り約33万円。 合計約41万円。 そこそこの大金と思えます。 しかし来月は? 固定資産税と不動産取得税が待っています。 予定額は約50万円。 納税は国民の義務ということなのですが。 臨時収入全額を納めてもまだまだ納税額に不足です。 いやー、これも国家の為だわー。 納税のためにもっと稼がないと! 結構がんばってる気がするけどさー。 そういえば。 IPOあといっちょ当選していましたね。 奥さんの分ですけど。 これを借りれば納税出来るに違いありません。 でもその次の請求は自動車税? いやー、これも国家のためだわー。 納税のためにもっと稼がないと! やる気出てくるわー。 ・・・ やる気出てこねーよ! うんざりだよ税金! せっかくの臨時収入。 少しウキウキしたのに全て納税で消え行きます。 固定資産税に自動車税。 これらはいわば資産税。 持っているだけで罰金とはこのこと? 不動産は収益が上がればそこからも税金です。 車はガソリンや電気を買えばそこからも税金です。 車も不動産も維持やメンテで部材を買えばそこでも当然税金です。 せめて不動産取得税もしくは固定資産税は撤廃! せめて自動車税もしくは重量税は撤廃! そのくらいのやさしさ程度は欲しい気もしますね。 しかし下手をすれば将来は金融資産税も? 自動車では走行距離税なんてお話も? いやー、これも国家のためだわー。 納税のためにもっと稼がないと! やる気出てくるわー。 ・・・ 税が必要なのは分かります。 それでも少々しんどい気もしますね。 抱えているだけで削られるのは勘弁です。 利益に対する累進税と消費税だけで良いのでは? あとはチート対策で世代間相続税の見直しも? もう少しだけフェアなやさしさを! 資産課税反対! ああ、なんて小さな声なのか。 はい。分かってます。 暗黙の受益もきっとあるのでしょう。 当たり前すぎて忘れてしまっているだけで

働き方改革

オフィスへ出勤。 時差通勤での前倒しで普段は一番乗りなのですが。 フロアに人の気配があります。 ・・・徹夜組ですね。 以前はよく見かけた風景です。 自分もあの風景の中の一人でした。 働き方改革やらの影響だったのでしょうか。 今ではちょっと珍しくなった風景です。 無理すんなよ。 眠れるときに寝ておけよ。 そう声をかけて踵を返して外出です。 ~ 早朝のオフィス街。 割高と揶揄されるコンビニが頼もしく見えます。 普段は買わない食材を買い込んで。 普段は見ない金額の会計を済ませて。 オフィスへ戻って連中へ差し入れをするつもりだったのですが。 徹夜組のリーダー格。 以前は自分の部下だった彼。 同じく買い出しから戻ったところの様でした。 ・・・やるやんけ。 声をかけると眠そうです。 それでも意外に元気そう? 見通しは立ったのか悲壮感はありません。 ・・・普段より楽しそう? ある意味の非日常です。 少しばかりハイになっているのでしょうか。 ~ 色々なルールが行儀良くなりました。 無茶な残業が続くことも減りました。 連勤が続けば強制的にお休みをいただけます。 それでもちょっとトラブルがあれば? 徹夜で取り組む突貫対応。 納期のために現場に負担を強いる悪しき風習。 以前と変わらない気もします。 以前と変わったところは? 代休を必ず取れるということでしょうか。 この先さらに改革は進んでいくのでしょうか。 いつの日か悪しき風習は潰えるのでしょうか。 いつの日か無理を強いられず働ける様になるのでしょうか。 リタイアまでもを考えずとも働き続けられるのでしょうか。 ストレスに沈み続けてリタイアを考え続けて。 全ては嫌な思い出ばかりだったはずなのですが。 早朝のオフィスでお菓子を食べつつのバカ笑い。 懐かしいな。 今日は少しだけそんな風にも思えました。

不動産投資の4月は憂鬱

そろそろ3月もおしまい。 次は4月ですが憂鬱です。 毎度の固定資産税ですね。 今のポートフォリオは不動産比率が高いです。 そして毎年がっつり固定資産税を取られます。 自宅も持家なので同じく固定資産税が必要です。 小規模大家とはいえ一体いくら必要なのか。 さらに隣地を購入後は一体どうなるものか。 合わせて軽く50万円は消えてしまうのでしょう。 当然ながらある程度の試算は済ませています。 しかし改めて見れば面白くない金額の税負担です。 国を維持するには税は必要。 その程度のことは理解しているつもりです。 しかしいまいち面白くない使われ方が目立っている様な・・・ ・・・いや単にそういったものがニュースになり易いだけでしょう。 自分の利益に繋がることにも使われていると信じます。 税にも色々あります。 所得税や住民税は試行錯誤で節税も可能です。 固定資産税は? 自分の知識では節税の術がありません。 不動産賃貸経営における固定資産税の重みは? 家賃との倍率を計算してみたことがあります。 手持ち物件では月額家賃の1/1.2~1/1.9。 平均すると月額家賃の1/1.6。 経費を考慮すると軽く1か月分以上の家賃を固定資産税として納めている計算です。 所得税や住民税は収益なりに支払えば良いのですが、固定資産税については収益が上がらなくとも納める必要があります。 仮にリフォーム+新規募集で半年空いても固定資産税はディスカウントされません。 ちょっと罰ゲームっぽいなと思えます。 金融資産税についても最近少し話題です。 不動産における固定資産税の様に、銀行預金残高や証券口座残高に課税しようという話になるのでしょうか。 仮に課税される様になったら? 今と同じく大概憂鬱な気持ちになるのでしょう。 こちらも不動産と同じく配当や売却益といったゲインに対しての課税であれば百万歩譲ってまだ理解も出来るのですが、持っているだけで課税というのは未だに馴染めない概念です。 金融資産税が導入される可能性はどの程度? NISA改革で非課税枠は大幅に増えるのでしょう。 従来は一般口座や特定口座に収められていた証券は今後数年の時間をかけて新しいNISA口座へ移されていくのでしょう。 NISA口座からの配当も無税、売却益も無税。 これは国からすれば完全な減収です。 国は減収分をどこで補おうと画策するのか。 普通に考え

不動産投資の3月は不安

そろそろ3月も終盤。 もう大丈夫かな?まだ危ないかな? 少々不安に思っている事。 投資用マンションの退去です。 3月は人がよく動くタイミングです。 学校も会社も4月から期が始まります。 4月からの組織変更も多いのでしょう。 入居者の立場からするとどうなるのか。 余裕を持って1ヵ月前から引っ越し? そんな例はほとんど無いと思えます。 3月中で引っ越したいと考えたとして。 新たな部屋の確保こそが優先です。 元の部屋はどうするのか。 もしかしたら1ヵ月家賃を余分に払って1ヵ月余分に確保して友人知人に手伝ってもらってのセルフ引っ越しの方が安い? そんな目線もあるのだろうと思えます。 大家の立場からするとどうなるのか。 人が動くのは3月のみ。 4月になれば一気に募集は苦境です。 3月で退去します!の連絡を受けて。 クリーニングやら修繕やらの手配をして。 3月中で再度募集が出来るかどうか。 退去の予定日によっては綱渡りです。 それでも3月中の退去であればまだマシ。 4月に退去します!稀にそんなケースも。 当然何も言えません。 割り切るしかないのでしょう。 今年はどうなるのでしょう。 入居者の方が現役世代だとやはり不安です。 組織変更、転勤、転職。 サラリーマンには何だって起こり得ます。 既に隠居した年代の方はどうでしょう。 入居が続く安心感はありますね。 とはいえそれでも別の不安も。 孤独死保険はきっちりと加入しています。 そう考えると若いリタイア者は意外に優良顧客? それでも難しいのでしょうか。 入居審査で無職と書かれていたとしたら? 保証会社の審査はおそらくNGとなるのでしょう。 面倒といえば面倒ですが自ら選んだ投資先です。 退去があっても粛々と進めるだけ。 ちょっと利回りが落ちるだけ。 ちょっと手間が嵩むだけ。 そう割り切って投資しているわけですが。 それでも面倒なのは嫌ですね。 退去がありませんように!

資金移動にエアウォレットは便利!

イメージ
レポートは結論を先に。 最初にまとめを貼っておきます。 銀行間の資金移動。 案外めんどくさいですね。 自分はメガバンク含めたメジャー系なら証券口座を経由しています。 証券口座でリアルタイム入金をして。 集約したい口座へ出金をして。 手数料0円で資金移動が可能です。 しかし微妙な地方銀行だと? この手が使えないのですね。 ATMまで出向けば良いのですが今は21世紀です。 たかが資金移動で外出? どう考えてもナンセンスと思えます。 それなりの金額の準備が必要になりました。 何らか方法があるはず。 今は21世紀なんだから。 そう考えて調べていたら見つけました。 名前は聞いたことがありましたがエアウォレットというサービス。 試してみたら案外良さそうです。 エアウォレットとは? リクルートと三菱UFJ銀行が立ち上げたサービスの様です。 色々な銀行口座を登録して、アプリ経由で口座間でお金を出し入れ可能です。 決裁サービスもある様ですが今のところ興味ないのでそちらは調べていません。 似たサービスpringとの違いは? googleさんに買収されたpringというサービスもあります。 長らく使っていますが概ね似た感じですね。 使い勝手も似ています。 異なるのは登録可能な銀行口座くらい? エアウォレットアプリをスマホにインストールしました。 とはいえすぐには使えません。 マイナンバーカード撮影やら顔写真撮影やらのセレモニーを終えて数日の待機期間が必要です。 開通後に早速70万円引っ張ってみよう! 試してみたらエラーです。 メッセージを見ると上限は30万円の様です。 30万円チャージして直ちに別口座へ出金。 どうやら1日30万円は動かせる様です。 手数料0円の素晴らしさ。 しかもアプリでちょちょいなので気楽です。 pringではどうだったのか。 こんな感じでした。 50万円までOKです。 とはいえpringは手数料無料での銀行口座への出金は月1回までです。 2回目以降は手数料220円が必要になります。 エアウォレットでは? 実際に試しましたが1日上限は30万円。 しかし3日連続で30万円ずつの資金移動を手数料無料で行うことが出来ました。 大きな額を動かす場合、エアウォレットの方が都合が良いケースも多いと思えます。 明日すぐに大金が必要! そんな状況でもない限りはpring+エアウォレッ

真のDie with zeroを目指すには?

※不真面目な考察です。 Die with zero. 資産と時間を有意義に使い切って人生楽しもう! 概ねそんな解釈で合っているのでしょう。 アリリタ界隈でも似た意見を見かけることも。 リタイア後に資産が増えるのは計画ミス! もっと早く辞められたはずなのに愚か者! 資産が大切すぎて取り崩せない守銭奴乙! ノリとしてはそんな感じでしょうか。 ※誇張しています。 自分のリタイア計画はフローで暮らす計画です。 取り崩しは最後の砦。 確かに過剰蓄財気味の傾向はあるのでしょう。 不安回避のための延々の蓄財&投資生活。 お金で苦労したくない為なわけですが。 未だにサラリーマン継続中です。 Die with zeroは良い人生。 資産が残れば残念な人生。 既に守銭奴モード?誤ったリタイア計画? こんなことを言われると少しばかり悩みます。 少し冷静に考えてみます。 資産ゼロで人生を終えるにはどう歩むべきなのか。 Die with zeroの良い人生はどうあるべきなのか。 気になるポイントをピックアップしてみます。 持家はNG! 自宅はそれなりの資産価値を持っているわけです。 つまり持ち家である限り、マネーを使い尽くしても価値が残ってしまいます。 地域によっては数百万~数千万円? うっかりタワマン住みとしたら1億円? そんな資産を残してはDie with zeroに反します。 Die with zeroするなら家は借家で! そんな結論になりそうです。 資産価値の高い持ち物はNG! 自宅以外で売却するとそれなりの額になるものは? 車や時計、趣味の道具、アンティークの諸々も? つまり少々良い感じの品を持っている限り、マネーを使い尽くしても価値が残ってしまいます。 物によっては数十万~数百万円? うっかり趣味性の高い時計や絵画やスポーツカーなんぞ持っていたら数千万円? そんな資産を残してはDie with zeroに反します。 Die with zeroするなら道具は全部安物で! そんな結論になりそうです。 年金は前倒しや減額を狙わないとNG! 年金は暗黙の長期積立投資です。 自分の場合は今までの積立額1600万円超。 会社負担分も入れるなら3200万円超です。 そして今すぐ退職すれば受取額は年190万円程度の見通しです。 つまり3200万円÷190万円で約17年。 65歳から受け取りで82

PLAN75よりJUNK HEAD!

PLAN75という映画を知りました。 興味のある方は検索でもしていただくとして。 安楽死がどうのというテーマの映画? amazon prime videoで見られる様です。 で、見てみようかと思ったのですが。 ・・・あまり好きな感じじゃないですね。 見るのは止めてスルーです。 長生きはリスク。 リタイア計画でも書かれているのを見ることがあります。 寿命は確かに計画上では面倒なファクターです。 計算が面倒ってだけですけど。 しかし長生きしたくないと書かれている場合も。 え?と思って見直しても、別に健康を害していて苦悩している様子でもなし。 なんでしょね。こういうの。 雇われる生き方からの解放を! リタイア生活はそんな選択なのでしょう。 せっかく手に入れた自由です。 自由を謳歌して長生きしたくないものなのか。 仮にお金と健康の主導権を失った場合、ただ生かされているだけの人生になるのは御免だ! そんなノリなら? これならギリ分かりますかね。 計画詰めるのメンドクサイ。 お金貯めるのメンドクサイ。 そうだ!安楽死! 予算に合わせて寿命が終われば良いのに。 そんなノリなら? 少々理解が難しい感覚です。 予算増やせば良いんじゃないの?と思えます。 長生き楽しそうだけどな。 リスクは単にお金と健康。 仮にお金と健康が続くのであれば? 200歳まででも500歳まででも生きたいですね。 PLAN75よりはJUNK HEADな未来が良いかな。 テクノロジーの紡ぐ奇跡の行方を見てみたいです。 行きつく先は無限の寿命の無機人類? こちらの方が倫理的にはアウトでしょうか。 まずは出来ることから。 何歳まで生き延びれば寿命革命に届くのか。 目指せJUNK HEAD! お金増やしとこっと。

やれば出来る?35歳で1億円FIRE!

イメージ
※不真面目な妄想記事です。 FIREブーム。 そろそろ下火で手のひらを返されつつあるのでしょうか。 そもそも無理でしょ。 結局相場次第でしょ。 高収入の連中のお遊びでしょ。 若年FIREは低資産型になりがちで苦しいし。 大きな資産を築くには時間かかりすぎるし。 結局はサラリーマンを続けるしかないのさ。 荒れた相場に翻弄され疲れ果てたサラリーマン。 メランコリックな感情に苛まれつつあるのでしょうか。 FIREブームで幾多の指南書が発刊されました。 FIRE達成!誰でも出来ます! しかし実際のところは? 投資マニアのおっさんが運良く浮いたFIRE。 歩んだ道がいまいち見えないエリートFIRE。 ソーシャルメディアで稼いでますけどFIRE。 がっつり相続FIREに低資産サイドFIRE。 いや無理でしょそれ? いずれのプランも再現性は低そうです。 ※読んだことないので妄想です。 そういうのはもういいから! ハードルは低く!再現性は高く! 若いうちに1億円欲しいんだよ! リアルな声はこんな感じなのでしょう。 FIREムーブメントを次代に繋ぐためには? FIREこそはサラリーマンの希望の灯。 そう! 低ハードルのやさしいFIREプランさえあれば! 運用利回りは無難に5%程度。 35歳で1億円。生活費400万円のゆったりFIRE。 そして何より低ハードルで。 果たして解はあるのか。 頼むAI!考えてくれ!ChatGPT!答えてくれ! 最後の行は嘘ですけど。 低ハードル35歳で1億円ゆったりFIRE。 なんとなく組み立ててみたらこうなりました。 道は開けましたよ! 以下解説です。 本当に35歳で1億円? 正確には35歳時点では9341万円。 しかしその後も資産は増える計算です。 資産1億円に届くのは44歳時点。 資産のピークは49歳で1.065億円です。 高学歴高年収が必要なのでは? 学歴のハードルはがっつり低めです。 35歳FIREに向けて一途にひた走る! そんなプランになっています。 ではプラン詳細を順に説明していきます。 小学校の6年間 毎年お年玉5000円は投資します! 両親にお願いして5%で回りそうな積立投資をしてもらいましょう。 中学校の3年間 両親から毎年10万円の贈与を受けましょう。 ゲーム?おもちゃ?スポーツ?習い事?趣味? そういったものは全て不要! そう伝えれ

隣地購入 契約日確定!

イメージ
自宅の隣地の畑+アスファルト駐車場。 契約日が無事確定しました。 不動産取引では契約と決済は別日が多いです。 特に融資活用の場合は銀行さんありきです。 売買契約を締結して、契約書を銀行さんに提出して、そこから諸々手続きを経て、やっとお金を貸していただけるわけです。 きっちり段取りしてお願いすれば契約決済同日も可能ですが、今回はそれほど急ぐ話でもありません。 契約と決済は別日で進める方が気楽です。 今回の自宅の隣地購入。 畑仕事中の隣地の地主さんとの雑談から始まった話です。 畑良いですね~という程度の話から広がって、将来的に売却を考える際はぜひ声をかけてくださいと伝えてから1年足らず。 正直、売っていただけるかどうかも分かりませんでしたし、仮に話が進んでも何年先の話になるかも分かりませんでした。 そう考えると雑談から1年足らずでの今の状況はある意味奇跡ですね。 とはいえお話をいただいてからは気持ちとしては長かったです。 声をかけていただいたとはいえ口約束。 正式な契約書もないので、金融機関の手続きも止まったままです。 さらには相場も金利も変わり続けています。 近隣の戸建て取引は活発化しており、ちょっとした空き地がハウスメーカーの建築条件付き土地として出てきては速攻で売れていきます。 地主さんに上値のオファーがあれば負けるよなと少々不安に思っていました。 でもよかった。 一安心ですね。 何よりGW前で決済まで終えられそうなのは幸い。 夏野菜の作付けには何とか間に合いそうです。 何を育てようか色々リサーチ中です。 とはいえ決済したらしたで固定資産税や駐車場の収益の税について色々やることはありそうなのですが、面倒なことは一旦先送り。 楽しい事を優先します。 面倒と言えばこちらは火急の課題でしょうか。 駐車場のアスファルトはそれなり劣化が進んでおり、春の陽気もあってか各所の隙間から雑草がすくすく成長中です。 しかしこれ、手で抜こうにも抜けません。 相当頑固に根が張っています。 やっつけ方を調べると色々あるのですが、除草剤が手っ取り早いかな?と考えが固まりつつあったわけですが・・・ 犬や猫が除草剤を舐めると良くないとか、そんな情報も。 犬・・・ご近所さんが散歩させていますね。 猫・・・たまに散歩している子がいますね。 そんなわけで残念ながら除草剤は厳しそうです。 他の作戦は?

売れてない?カップヌードルSiOを箱買い!

イメージ
カップヌードル好きです。 しかし最近こんなCMを見てしまいました。 カップヌードルCM「ねぎ塩星人あらわる 篇」15秒 動画から。 え? SiO好きだけど? 蹴飛ばすことないやん? カップヌードルSiO。 確かにお店でも見かけなくなりました。 代わりにねぎ塩が登場したのも知っています。 でもSiOは普通においしいと思います。 売れてない?蹴飛ばされて退場? 悲しすぎます。 そこまでせんでも良いのでは? そんなわけで。 手に入るうちに日清オンラインから買いました。 箱買い。20個入りです。 30%オフでしたが通販ですしお高めです。 しかし自分が好きなカップヌードルは短命です。 以前ブラックペッパークラブというのが出た時はとても気に入って、これは定番になるのだろうと信じていましたが、瞬間でどこかへ行ってしまいました。 もう二度と味わえない残念感が思い出されます。 今回は後悔したくないので多少割高を割り切っての飛びつきです。 箱にこんなのも貼ってありました。 どうやらキャンペーン中の様です。 プレミアム柄の箱で届くと全額ポイントバック? しかし写真の通り普通の箱で届きました。 ・・・再度チャレンジするべきなのか。 悩みます。 おそらく半年も経てば見かけなくなるのでしょう。 カップヌードルSiOはおいしかった。 君のことは忘れないよ。 ねぎ塩も買って食べているのですが。 なんだかニララーメンを食べているみたいなガツンと系の雰囲気なのですね。 おいしいといえばおいしいのですが。 あっさりSiOの方が好みでした。

クレディ・スイスAT1債が無価値に?

NIKKEI NEWS WEBから。 「クレディ・スイス」が発行 2兆円余相当の特定社債が無価値に 詳細は検索していただくとして。 2兆円超のAT1債と言われるクレディ・スイス債券が無価値になったのだとか。 しかしクレディ・スイス株主はUBSによる買収で延命してUBS株を受け取ることが出来るとのこと。 クレディ・スイス債券は持っていません。 とはいえ劣後債のイメージは破綻後の整理で不利とはいえ、株よりはマシなのだろうと考えていたので少し驚きました。 投資対象のことをどれだけ分かっているものなのか。 債券へも投資していますが、ふわっとした理解で買っていただけ? 駄目ですね。 全然分かっていなかった様です。 連想売りの債券もあるのでしょうね。 分かっている人にとってはチャンス? 分かっていない自分は何も出来ません。 無知では機会も生かせません。 損ですね。

老人はなぜお金持ち?

幻冬舎GOLD ONLINEの記事。 世帯平均貯蓄2000万円…「お金持ちに“金融資産税”を課す」ことで日本経済に起こる変化 興味のある方は検索でもしていただくとして。 資産課税が云々と書かれている記事でした。 読んでいてめんどくさくなったので打ち切りです。 めんどくさくなったポイントは? こんな内容でした。 ~~~ 個人金融資産の6割は60歳以上の高齢者が所有し、世帯平均貯蓄は2000万円を超えているといわれているので、これに課税することは、裕福な高齢者から、若い世代への所得移転という性格を持っている。 ~~~ 序盤でこれでした。 なので内容はほとんど読んでいません。 なので以下ぐだぐだ書いておりますが。 記事の諭評云々のつもりは一切ありません。 半ばおふざけで書いています。 ~ 裕福な高齢者から若い世代への所得移転を! たまに聞く話です。 しかし毎度違和感ありますね。 Q.老人はなぜ金持ちなの? A.長く働き積み上げてきたからです! なのになぜ所得移転? 相続は確かに運ゲーと思います。 しかし相続以外であれば本人の努力も大きいのでは? たかが5年10年15年しか働いていない若造。 40年以上働き続けて引退した老人。 資産格差はあって当然と思えます。 なのになぜ所得移転? いいから!うっせーな! 所得移転で格差是正が必要なんだよ! なるほど。 ではスーパーデリシャス遊星ゴールデンでスペシャルゴージャスな究極の格差是正ワールドを妄想してみます。 格差は一切許さない! お年玉2000万円政策の発動です! 毎年元旦に資産額は2000万円にリセットします! 必死で働いて何億円と稼いでも翌年は2000万円! ひたすら怠けて収入0円の浪費2000万円でも翌年は2000万円! どうですか! 毎年ひたすらの所得移転を成し遂げます! 究極の格差是正が今ここに成り立ちました! で。 こんなもん継続出来るはずがないですね。 誰もがやる気を失って日本崩壊! ゴミ国家いっちょ上がりですね。 え? それは極端すぎる? いやいやいや。 頑張って働いて稼いでも所得移転ですよ? 働かなくても所得移転でお金降ってくるんですよ? それでも働く人いますかね? 究極の格差是正の行く末。 概ね合っているのでは? 老人が富の6割を抱えた国家? 立派な数字じゃないですか。 それは長らく働き積み上げ続けたトロフィ

新型プリウス試乗!

イメージ
新型プリウス。 意外にカッコ良い気がします。 少しばかり気になったので試乗してきました。 試乗予約 お店へ電話して予約をして出向きます。 話題になっている様子なので混んでいるかな? そんな風に思っていましたが全然です。 当日電話してから出向いて待たずに試乗出来ました。 事前説明 試乗前でパンフをいただだけました。 こちらはいただいたパンフから。 派手目の色も意外に映えますね。 黄色がカッコ良いな。 そう思って色の名前を見るとマスタード? カラシ色ということでしょうか。 でも似合っています。 1.8Lと2.0Lのモデルがあってグレードは3つ。 なるほど。 仮に検討するとしても一番安いモデル! そんな風に思っていたのですが・・・ 一番安いモデルはKINTOというサブスク専用とのことです。 世の中なかなか上手く行かない感じです。 とりあえず写真です。 試乗車は1.8Lの一番安い奴。 サブスク専用モデルですね。 この角度なかなかカッコ良かったです。 サイドシルが少し絞ってありリアフェンダーがワイドに見える上手い造形と思えます。 トランク側から。 多少段差はありますがリアシートを倒せば大概広いです。 車中泊も出来そうです。 メーターはこんなでした。 未来的といえば未来的。無難と言えば無難。 そんなデザインですね。 スイッチ類はうんざりするほどありましたが写真撮り忘れました。 スイッチ全部を試乗の時間で試すのは到底無理でしょう。 ロードインプレッション? で、試乗です。 ・・・良い気がする。 そんな感じでした。面白かったです。 いえ、シロウトが真面目にロードインプレ風に書いても読んでいると恥ずかしくなると思うので止めておきます。 そもそも町中の道路走って交差点曲がってぐるっと回って戻るだけですし。 直線で少し踏んでみたら加速はなかなか良かったです。 少し気になった点。 交差点で右折したくて左前方を見るとフロントウィンドウが大概寝たデザイン+ルームミラー根元のセンサーボックスが大きくて少々視界の邪魔でした。 ポジション調整でもう少しなんとかなったのかもしれません。 ハンドルは上下も前後も調整出来ました。 お値段 お店に戻ってお値段を聞いてみます。 一番お安い1.8Lの奴は300万円弱とパンフには書かれています。 しかしこれ最初に書いた通りで買えません。 KINTOというサブスク専

糖質カット炊飯器を知らなかった

糖質カット炊飯器というのがあるんですね。 知りませんでした。 どういう理屈なのか。 お米はでんぷん質の塊。 でんぷんは糖化するから糖質云々は知っています。 お米の炊き具合で糖化し易さが変わるのかな? でも消化酵素で糖化するのだし理屈が分からんね。 そんな風に奥さんに投げ掛けてみたのですが。 「100gの生米と100gの炊いたご飯を比べたとしたらお米の量が全然違うでしょ」 「単に水分をどれだけ含ませて炊けるかってだけじゃないの?」 ・・・ 難しく考えすぎていました。 糖質カット炊飯器とはそういうものなのですかね。 詳細知りませんけど。 糖質カットの目的は? ダイエットなのでしょうか。 最近普通に手に入るお米はコシヒカリ系ですね。 いわゆるもっちり系。 たまにはササニシキは如何でしょう。 我が家は長らくササニシキを選んでいます。 あっさりしていておいしいですよ。 太りにくいとの情報も? 糖質カットは難しい? ややこしいことを考えずとも食べる量を半分にすれば糖質50%カット! そんな理屈で充分とも思えます。 美味しく炊いて美味しくいただきたいですね。

懲戒通知でドキドキする

会社にて。 総務からの通知です。 なんだろうと開けてみると・・・ 懲戒処分の通知でした。 内容は副業規定違反とのことです。 他人事とはいえ驚きました。 長らく勤めていますがこの処分は初見です。 我が社は中小企業です。 副業の定義は? 就業規則を読み直しても曖昧です。 一体どういう内容でNGだったのか。 気になりますが質問するのも墓穴かもしれません。 大体副業禁止ってなんやねん。 世間では副業許容の方向だというのに。 業績低迷。給料横這い。ポストの固定化。 異常なほどに高い若年層の離職率。 退職金だって微妙な中小企業です。 給料で人を引き留めるのは厳しいでしょう。 給料だけで老後を賄うのも厳しいでしょう?? それでも会社のために! そんな熱さで我々は辞めずに働いているのです! 給料不足はどう補うのか? 株も為替も不動産も転売もどんとこい! これは副業ではなく投資です! 青色申告で節税もします! 青色申告は開業届け。 開業=副業扱い? いやいやまさか。 墓穴は嫌なので見なかったことにしました。 どこぞのポンコツが副業の定義を明確にしてくれ!等と騒がないことを祈ります。 白黒付けずグレーの方が居心地が良いことだって多いのです。 自分が退職するまで平穏無事ならそれで良し。 うっかり副業扱いされて処分がどうのと言われたら不愉快だな。 懲戒解雇と勘違いされたりして。 それはそれで面白いのかもしれない。 そう考えてそっと通知を閉じました。

銀行破綻の思い出

アメリカに続きクレディ・スイス不安説も。 スイス中銀の支援もあるようですし、少しは落ち着くのでしょうか。 銀行の破綻と聞いて思い出されるのはリーマンショック? 自分の場合は足利銀行です。 2000年から株式投資を始めましたが、まともな投資スタイルではありませんでした。 暴落からの逆張りやデイトレ、その後は数日スパンのスイング。 業績一切関係なしの投機的売買。 要はギャンブルです。 時代もあったのでしょうが、株を長く持とうなんて気持ちには一切なれません。 そして2003年末。 足利銀行破綻のニュースがありました。 その頃は既に激務の職場へ転職をして働いていましたが、朝昼晩と相場のチェックは続けていました。 帰宅後に毎日足銀を見続けます。 足銀株は当然ながら急落して、翌日寄り付くとしたら1円も有り得るのか?という状況でした。 株価の下限は1円です。 妙な思惑から倒産株でもリバウンドが有り得ることは知っていました。 そして取った行動。 1円で500万円の買い注文を入れました。 でもダメですね。チキンです。 証券口座残高は当時1500万円程度でしょうか。 500万円はどうなんだ? 1カイ2ヤリで抜けられるとも限りません。 1円撤退すらも厳しい可能性だってあるわけです。 不安になって寝る前に金額を減らします。 そして翌日、さらに不安になって出勤間際に注文をキャンセルしてしまいました。 その日は確かに1円も付いたと思います。 その後は大幅リバウンド。 さらに上場廃止までの間、妙な思惑から20円以上の株価もあった記憶があります。 実際の1円での出来高は見ていません。 注文を残していたら買えていたのかどうかも分かりません。 10円程度まですらも待てずに売っていたかもしれません。 それでもあの時注文を少しでも残していたらどうだったのか。 激務の職場で残業を続けつつ、長らく悶々と引き摺りました。 確か足利銀行株で大儲けした人がお金をバラ蒔いた様なニュースもあったと思えます。 まともな投資ではありませんが、あれは確かに大きなチャンスでした。 一度くらいお金をバラ蒔きたくなる程の大儲けをしてみたいですね。 でももったいないから無理? チキンです。

IPO日本ナレッジ SBIで補欠繰上当選→勘違い

イメージ
勘違いでした! 記事消すのも今更なので残しておきます。 ~ IPOの5252日本ナレッジ。 先日主幹事のSBI証券で申し込んでいたのですが補欠でした。 ルーチンワークで一応補欠も申し込みます。 とはいえ補欠=ハズレの認識です。 SBI証券はE*TRADE時代からの付き合いですが繰上なんぞあった試しがありません。 それで今日別の銘柄の申し込みのために開けてみると・・・ あら? 繰上当選していました! 繰上当選あるんですね。 書いた通りで過去に経験がなく、これが初です。 ポイントも使わずなので正直なところびっくりです。 ※いやまだ確定してなかったですね。どれだけ妄想モードなのか。失礼しました。 他の口座で5253カバーも当選していました。 今年は幸先良いのでしょうか。 どちらも上がりますように!

唾液を投函 遺伝子検査ユーグレナ・マイヘルス

イメージ
仕事中に奥さんからLINE。 ちらっと見ると・・・ あ? 流行りの迷惑テロかよ!? 一瞬悩みましたが思い当たりました。 先日他の投資ブロガーの方のブログで紹介されていた商品に興味を持って購入しました。 ユーグレナ・マイヘルス。 遺伝子検査キットのサンプル発送のことでした。 こちらの記事でこの商品を知りました。 楽生〜楽に生きるためのライフハック〜 自分が社畜に向いていない証拠を見つけて、ニヤリ 夫婦2人分を購入しました。 これは遺伝子検査キットです。 唾液をサンプルで送ることで遺伝子解析を行い、分かる範囲の諸々の傾向を教えてくれる商品です。 分かる範囲の諸々の傾向とは? 自分自身まだきちんと把握していません。 説明によるといくつかの病気のリスク度合いや、体質的な傾向が分かる様です。 解析には数週間かかるとのことで結果待ち中です。 amazonから購入しましたがお値段は・・・ 2人分のお値段です。 1つ21575円。安くはないですね。 こういう代物にこの値段なりの価値を感じられるかどうかは人それぞれと思います。 中身はこんなでした。 手前のケースに唾液を規定量採取して、袋に密封した上で同梱の封筒で返送します。 投函前には箱に書かれているIDを用いてユーグレナのサイトに登録が必要です。 登録することで解析に同意したことになると説明書には書かれていました。 自分の諸々の傾向やリスク? そんなもん一切知りたくない! そういう意見も当然あると思えます。 自分と奥さんは分かるものなら知りたいクチなので、これはやっておこう!となりました。 何らか傾向が見えて打てる先手があったとしたら、それは大きなアドバンテージです。 一度解析をしておくと、今後分かる情報が増えるとサイトが更新されていくとのこと。 面白いサービスと思えます。 結果が出たらまた記事を書いてみるかもしれません。 しかしユーグレナ、色々やってたんですね。 ミドリムシのイメージで止まってました。

生涯年収モデルで遊んでみる

イメージ
リタイアしても生涯年収は変わらない? 最近そんなブログの記事を読みました。 【え!?】アーリーリタイアしても生涯年収は変わらない?! 興味のある方は検索していただくとして。 記事の内容よりも生涯年収にモヤモヤします。 そもそもイメージがざっくりなのですね。 未来の稼ぎはどうなるのか分かりません。 生涯年収は振り返って分かる単なる結果。 蓄財視点で真剣に考えたことはありません。 とはいえモデルケースくらいは作れそうです。 そんなわけで生涯年収モデルを作って蓄財視点で少しばかり掘ってみました。 平凡サラリーマンの生涯年収モデル まずはモデルっぽいものを作ります。 ザ・平凡サラリーマンの生涯年収モデルです。 年功序列が色濃く残るジャパニーズカンパニー。 がんばって課長級までは昇進。 その後は55歳で役職定年、60歳で嘱託再雇用。 年収ピークは54歳。生涯年収2.12億円。 検索して出てくる数字と遜色ない内容と思えます。 CASE1:生活費300万円課長・貯蓄のみ 生涯年収2.12億円。 しかし手取りはもっと少ないわけで。 生活費支払後の手残りはさらに少ないわけです。 簡易計算で手取りは年収の8割。 毎年生活費300万円を差し引いた余りを貯蓄することとします。 するとこうなりました。線だらけですね。 30歳時年収408万円。手取り326万円。 生活費300万円を差し引いての残額26万円。 生涯年収は黄の線で2.12億円。 生涯手取りは青の線で1.69億円。 貯蓄額は緑の線で4166万円となりました。 年代別の貯蓄額のウェイトを出してみます。 毎年300万円。月25万円の生活費。 見かけそうな生活費のはずです。 20代はほぼ貯蓄出来ず。 30代までのウェイトは24%。 要は30代までは生活でカツカツ。 それほど貯蓄が出来ないという状況です。 40代以降で残り76%、3165万円を稼ぎます。 貯蓄額からFIREの可能性を見てみると? 35歳・・・556万円 40歳・・・1117万円 45歳・・・1969万円 50歳・・・2942万円 55歳・・・3826万円 60歳・・・4086万円 64歳・・・4166万円 貯蓄ペースが上がるのは40代以降役職定年まで。 FIREムーブメント?若くしてリタイア? バカ言ってないで仕事しろ! そんなことも言いたくなる結果です。 それでも老後資金

花粉症が逆行悪化

花粉症とは長い付き合いです。 高校生の頃からなので30年以上? 当初は世間的にも珍しかったのでしょう。 甘え!軟弱!気にしすぎ! そんな扱いでした。 そして自分自身も気合いで乗り切ろう!とあえて部屋の窓を開けたり外出したりしていました。 面白いことに動き回っている間は多少マシな気もするのですね。 しかし帰宅して落ち着いてからが悲劇です。 咳くしゃみ鼻水鼻詰まり。 落ち着くと副交感神経が優位になって云々というメカニズムと知ったのは随分と歳を重ねた後でした。 長年の花粉症。 この10年は症状が変わり、咳くしゃみ鼻水鼻詰まりは随分落ち着いていました。 代わりにお腹が緩くなりました。 それでも喉や鼻よりはお腹の方がまだマシ。 そんな感覚で随分過ごしやすくなっていました。 しかし今年はダメです。 咳くしゃみ鼻水鼻詰まり症状が復活です。 さらにお腹も緩いままです。 今年は大概な当たり年? しんどすぎますね。 今年だけであればまだ良いのですが。 来年はまた症状はお腹だけで勘弁してください! よろしくお願いします。

長期投資はギャンブル?

相場が下がると嫌なものですね。 ストップロスラインまで落ちればぶん投げ。 自分はこれまでそうしてきました。 しかしこんな声が聞こえてくることも。 もっと下がってほしい!追加投資したい! 実際これはどういう感情なのでしょう。 現金余力が大きいのであれば? 虎視眈々とチャンスを待っていた。 落ちるナイフかもしれないがリスクを取る。 そんな判断は確かにありかもしれません。 既に多額を投資して余力が小さいのであれば? ナンピンと言っても効果は知れている様な。 近い将来の反発を期待しているということでしょう。 コロナショックの様な一瞬の暴落であれば? これは確かに一番嬉しい買場です。 買えば即座に儲かってしまうわけですし。 10年以上もの鍋底相場の入り口であれば? サラリーマン人生の1/4~1/3もの期間です。 ひたすら資金を投じても浮き上がらずの死に相場。 株式への投資は失敗だったかもしれないな。 そう割り切ってのサラリーマン継続でしょうか。 結局のところ暴落待ちの心理とは? 暴落しても数年内に回復するに違いない! サラリーマンしている間に回復するに違いない! そんな前提があるのでしょう。 暴落にも動じずにひたすら買い進む長期投資。 なんなら暴落来てくれ!とまで祈る長期投資。 サラリーマン人生の間には必ずや浮くはず! 長期投資に人生を懸ける! 短期投資は投機的と言われますが実際には? 実は長期投資こそスケールの大きなギャンブル? 自分ならどうなのか。 暴落ウェルカム? チキンですのでやはり無理です。 安定的な上昇トレンド来てくれ!続いてくれ! そんな祈りになってしまいます。 暴落したらストップロスラインで撤退して。 稲妻の瞬く瞬間とやらをノーポジで傍観して。 相場の上昇トレンド回復を確認して。 やっとこさで焦ってトレンドフォローして。 そして当然ストップロスラインを設定して。 スケールの小さな短期売買をこまごまと。 そんな程度の取引で満足するしかなさそうです。

友人の訃報

友人の訃報。 気が良くて。酒呑みで。旅好きで。 ほんの1歳年上で。 ちょっと会う機会減ったよな。 でも会おうと思えば会えるし。 まあそのうちに。 そんな風に思っていたのですが。 もう会えないんだな。 ただバカでした。 後悔ばかりです。 歳を重ねるごとに億劫さを増す距離と時間。 乗り越える術はいくらもあったはずなのに。 人生は後悔するもの? 後悔のない人生なんて無いのでしょう。 それでも後悔の少ない人生。 そんな人生は選べるのかもしれません。 自分の人生のこれから。 どう過ごすべき? 平均寿命?老後資金? 数字を疎かにするつもりはありません。 妙なリスクを抱えたいとも思えません。 それでももう少し。 自分の時間はもう少し自分のために使うべき。 改めてそんなことを考えさせられました。

オカネの有効期限 suicaは10年?

イメージ
どこで見たのか忘れたのですが。 suicaの有効期限切れに注意!という記事を見ました。 有効期限あるんだな。 まあでも今はモバイルだしな。 ちょくちょく使っているしセーフかな。 そんな風に思っていたのですが。 記事はこう続いていました。 記念suicaをお持ちの方は・・・ 記念suica? ・・・発掘しました。 なんだかんだでsuica持ってました。 中央のはtoICa? 中部地方で売っていた奴でしょうか。 一番下のは東京駅なんちゃら記念? 有効期限は10年? 発行年を調べてみると・・・ toICaというのは随分前の品でした。 10年どころではありません。 もしかして既にアウト? 東京駅なんちゃら記念suicaはギリセーフです。 とりあえず残高チェックをしてみます。 スマホアプリでチェックすると読めました。 マネーフォワードICカードリーダーというアプリが案外便利でお気に入りです。 ICカードリーダー by マネーフォワード 10年以上前のtoICaはどうなのか。 もしかしてもう使えないのかな。 悲しい気持ちでお店で試してみたら・・・ 使えました! よかったです。 交通系電子マネーカード合計6枚を発掘です。 記念品ではありますが手垢が付くのは許せない!という程のコレクターでもありません。 忘れないうちに使い切ってしまおうかと思います。 そして思い付きました。 革命的な景気対策案です。 お金に有効期限を!これです! 発行年の古いお金は少しずつ減価するのです。 以前の1万円は気付いたら8000円に。 これはいかん! 減ってしまう前に使わないと損! そんな意識が消費を加速させてくれることでしょう。 と書いていて我に返りましたが。 これはインフレと同じでしたね。 そんなわけで革命的アイディアは撤回です。 値上がり傾向が続いています。 買い控えの声もあります。 しかし買い急ぎの声もあるのでしょう。 もしかしてインフレ傾向は長らく続くのかもしれないな。 オカネの有効期限問題からそんなことを思いました。

肺がん手術後(24か月目)

肺がん手術後の定期メモ。24か月目です。 肺がんの手術で右上葉の全部と、右下葉の一部を切除しました。 術前の説明では肺活量は大体25%くらいは減るよ、とのことでした。 手術から24か月です。 定期検診としてCT検査を行いましたが問題なし。 次回検査は半年後。再度のCT検査です。 体調について 多少疲れやすい感じは残っていますがほぼ問題なしです。 後遺症について 咳や痛みはもう問題なし。 ただ、前回に続いて胸腔内に水は多少溜まっているとのことです。 そのうち改善していくと信じます。 鏡の前に立つと左右のアンバランスを多少感じますが、自分にしか分からないレベルでしょう。 行った検査 血液検査と胸部CT検査。 どちらも健康保険適用です。 24か月経過で思うこと 前回に引き続きですがほっとしました。 再発率で検索すれば出てきますが、この情報は多少気にしていました。 ~~~ 肺がんはがんの中でも再発しやすく、Ⅰ期(ステージⅠ)の非小細胞肺がんでも約20~30%の再発率といわれています。 再発のほとんどは治療後2年以内に起こり、5年を過ぎるとかなり少なくなります。 ~~~ 2年目まではクリアです。 今後も無事に過ごせる様にと祈っておきます。 とはいえ検査前で思い出して気になる程度で、普段は特に意識せず普通に暮らせています。 仮に再発したとしてもドクターに従うくらいしか出来ることはないのでしょう。 今はある意味とんでもない時代です。 コロナワクチンで有名になったmRNA技術を用いたがん治療研究の記事もいくつか見た記憶があります。 これは日経の記事。 mRNA、次はがん治療に モデルナは患者別の薬開発へ 興味がある方は検索していただくとして。 医療技術は日進月歩。 15年もあれば負担の少ない投薬で対抗出来る時代になっているのかもしれませんね。 とはいえさすがに当座は保険適用外でしょう。 最初は一体おいくら万円なのか。 お値段次第ではトライすら出来ません。 医療を値段で諦めるのは残念ですが仕方のない事と思えます。 対してで良く言われるのが保健医療の範囲で充分!という話でしょうか。 特に今の老人医療はきつい書き方をすればワガママ放題です。 高価な治療も受け放題。支払いは格安。 確かに充分だ!と思えますね。 しかし人口ピラミッドから見ればそんなワガママ人口が今後も増え続けます。 自分の老

インフレ手当て 月5000円

イントラに着信あり。 なんだろうと開けてみると・・・ 総務からの連絡。 インフレ手当てで月額5000円相当が支給決定!   我が社は業績が微妙な中小企業です。 ベースアップ祭りにもほぼ不参加確定。 気持ちも沈んでいましたが少しばかり回復です! ・・・と書いていて思い出しました。 他の手当て大幅減額が確定していたのでした。 プラマイで言えば結局はマイナス。 思い出したら気持ちは再度落ち込んできました。 とはいえ有難い話ではあります。 期間限定1年限りの手当てとしても無いよりは良いですね。 そして今年で業績が急回復すれば! ・・・さすがにないですか。 微妙に揺すられ続ける給料≒モチベーション。 波乱の相場は随分慣れた気もしますが。 波乱の給料は初体験かもしれません。 慣れたいものでもないですね。 とりあえずリタイアまでは頑張って働きます!

マンション漏水事故で破産?

投資用不動産のサイトを見ていて。 次の記事が目に入りました。 被害額8,000万円、無借金の区分マンションの漏水事故で破産した実例 詳細は検索でもしていただくとして。 大まかに書けばマンション暮らしの老人が水道流しっぱなしで大規模な漏水事故を起こして階下の何戸かへ多大な損害。 被害総額8000万円。 そして支払うことが出来ずに破産したというお話でした。 ・・・怖いってば。 破産を避けるためには? 思い付くのは個人賠償責任保険でしょうか。 普段暮らしの過失をカバーする保険ですね。 自転車で他人様にぶつかってしまったりという事例がよく書かれています。 この例でも加入していれば使えたと思えます。 しかし未加入もしくは保障額不足で助からなかったということなのでしょう。 明日は我が身? 自宅は戸建です。 個人賠償責任保険1億円で加入しています。 しかし投資用マンションどうだったかな・・・と見てみれば、微妙に保障が足りていない気も。 これはいけません。 調べると投資用マンションの場合は施設賠償責任保険という保険がある様です。 近々保険会社さんに相談をして必要であれば加入をするつもりです。 集合住宅での漏水は結構危険? 件の記事。 これは集合住宅の抱えるリスクかもしれません。 戸建の漏水事故であればかわいいものです。 しかし集合住宅であれば確かに水は階下へ流れていくわけで。 家財や自宅に保険をかける方はそれなり多いと思えます。 しかしここまでのリスクは想定外? 個人賠償責任も自分の加入している保険は上限1億円です。 うっかり高級タワマンへ引っ越して大規模漏水事故を起こしてしまったら? 到底1億円では足りないのかもしれません。 考えすぎ? 確かに滅多に起こることでもなさそうです。 それでも保険で助かるのなら考えてみよう。 8000万円は到底無理! そんな風に思えた記事でした。

70年代のインフレは参考になる?

インフレの足音・・・良く分かりませんね。 何がどうなったらどうなるのか。 細かいことは到底分かりません。 とはいえ過去はどうだったのか。 その程度なら見ておくことも出来そうです。 そんなわけで1970年代の諸々の指標を調べてみました。 1970年代の給料は? 最近はベースアップが話題です。 勢いが羨ましいですね。 そこで過去の大卒初任給でもと思ったのですが。 古い時代の大卒は今よりもプレミア感があったのでしょう。 現代と比較できるのか自信を持てません。 面倒なので代替で公務員の給料を見てみました。 人事院のサイトです。 人事院勧告 国家公務員の初任給の変遷というデータがありました。 1970年の31510円から1980年の101600円へ。 10年で約3倍です。 庶民の給料はどうだったのか。 親父の給料の振り込み記録が残っていたらリアル庶民で良いサンプルだったのですが。 当時は現金手渡しだった様です。 そんなわけで一切記録はありませんでした。 1970年代の株価は? 検索したらこんなサイトを見つけました。 日経平均 読む・知る・学ぶというサイトです。 1970年代:ニクソンショックから過剰流動性相場へ 波乱の相場ですね。 とはいえこちらも1970年代の10年で約3倍です。 1970年代の物価指数は? 地価やCPIも気になります。 データはお国のサイトにありましたが纏まっておらず面倒になったのでパスです。 と思っていたらCPIを綺麗にグラフ化している方がいました。 勝手ながらリンク貼らせていただきます。 青リンゴの経済と金融というサイトです。 日本の物価の歴史!CPIとインフレ率と推移チャートを調査 1970年代は10年で30から70への2.3倍。 1990年までの20年を見れば3倍です。 自分のサラリーマン生活はそれ以降。 綺麗に価格横ばいの30年超の中です。 染み付いた行動規範はデフレ前提。 突然インフレが来たら? わけも分からずあっけなく沈むのかもしれません。 1970年代の金利は? こんな記事を見つけました。 100年以上にわたる郵便貯金の金利推移をさぐる 郵貯定期の金利は70年代は7.5%も! それでもそれは一瞬で平均すれば6%程度? あとは大ボス日銀の情報も。 日銀のサイトです。 ・短期プライムレート(主要行)の推移 1966年~1988年 ~ 色々と貼り

コオロギは好きだけど

コオロギ食。 何故か最近良く聞きますね。 とはいえ人類の永きに渡る食の歴史。 その中で淘汰されたのか見向きもされなかったのか。 要は無理に食わずとも良いと過去に判断された。 奴はハチノコやナマコやホヤよりも格下。 そんな食材?ではないかとは思えます。 無印良品でコオロギシリーズを見たことも。 興味は持ちましたが買ったことはありません。 いや遠慮しておこうかな。 こちらの不揃いバウム下さい。 そんな程度の感想です。 選択肢としてあったとしても当面は選ばないな。 今ならイワシ買いますね。 イワシ安いしおいしいし。 それでも。 イワシ?それ食えるの?いやムリムリ無理!冗談止めてよ! もしかしてそんなお国もあるのですかね。 コオロギはかわいいし好きですよ。 秋の夕暮れの虫の声。 風流ですよね。 いつか時代が進んだら? 秋の夕暮れの虫の声。 なんだかお腹減ってくるよね。 いつの日かそんな時代になるのかもしれません。 食文化は深いなと思えます。

「FIREしたいですね。」

中途採用で20代の若者が入社しました。 オリエンテーションにOJTにと気を遣います。 そして何日かが経過して。 自宅にiDeCoの連絡が来たと相談を受けました。 元の会社の退職金が個人型iDeCoに切り替わった旨の連絡の様です。 おそらく元はDC。確定拠出型でしょうか。 我が社の退職金はDB。確定給付型です。 移行できるのか個人的には興味はあります。 とはいえ管轄外の業務です。 総務の担当を紹介して本件は終了です。 流れで少々雑談です。 うちでもiDeCoは月12000円まで加入出来るよ。 以前の会社の退職金も中身は投資信託だろうし、内容チェックしておいた方が良いかもよ? 親切心から伝えますがピンと来ていない様子です。 さらに流れで定年の話に。 随分先の話だけど我が社は60歳定年。 そのうち70歳まで働けるようになるかもね。 でもそんな歳まで働くのは勘弁だよな。 そんな感じで軽く伝えたわけですが。 「そうですね。FIREしたいですね。」 おっと。 居るもんですね。そりゃそうか。 ちょっと面白いなと思いつつ。 元々はFIREって首切りのことだけどな。 軽口を返しつつ遊びでエクセルで積算です。 60歳まで毎年無難な額を投資する5%運用シミュレーション。 並んだ数字は老後資金には充分。 しかしFIREには程遠い結果です。 結構遠い目標かもしれないな。 頑張って稼いでよ! そんな感じで雑談を切り上げました。 ~ FIREムーブメント。 もしかしたら手が届くんじゃないか? 煽られて興味を持った若者も多いのでしょう。 それでも実際のところは? 無難な額の無難な投資。 そんな投資ではまず届かない目標です。 iDeCoや投資信託ですら分かっているものなのか。 無難な額の無難な投資で無難に老後資金を築いて。 そして無難にサラリーマンを定年まで勤め上げて。 そんな人生の中にだって幸せはあるのでしょう。 取り憑かれた者はどこへ? 無謀な金額をリスクに晒して。 ハイリスクな投資に踏み込んで。 原資はどこから? 取り戻せない貴重な時間と引き換えた給料です。 投資は自己責任。好きにすれば良いのでしょう。 浮いた未来に辿り着ければ結果オーライ。 しかし投資であれば沈む未来も有り得ます。 賭けてきたものの重さに気付くのは沈んだ後。 投資は自己責任! ブームを煽った連中は遠くで静かに呟くのでしょう。

銀だこ 絶対お得な回数券5000円

イメージ
銀だこ値上がりしましたね。 近々高級グルメと化してしまうのでしょうか。 それでもおいしいので好きです。 今は大創業祭開催中です。 絶対お得な回数券とやらを販売中の様なので買いに行きました。 2000円の奴で良いよね。 自宅でそんな会話をした記憶はあるのですが。 お店でふと思います。 たこ焼き1舟あれば休日お昼の1食は賄えます。 2000円だと引換券4枚。 1食はジャスト500円計算です。 5000円だと引換券11枚。 1食は500円未満になる計算です。 微妙にせこい皮算用。 気付いたら5000円の回数券を注文していました。 5000円で引換券11枚。 有効期限は4月頭から9月末。 幸せといえば幸せですが。 緻密なたこ焼き消費計画が必要な状況です。 長年の銀だこ通い。 満タンのスタンプカードが何枚も手元にあります。 満タンスタンプカード1枚でたこ焼き4舟。 一体どれだけのたこ焼きを食べられるのか。 幸せといえば幸せですが。 緻密なたこ焼き消費計画が必要な状況です。 しかも株も持っていた気がします。 半年毎に金券が届きます。 幸せといえば幸せですが。 緻密なたこ焼き消費計画が必要な状況です。 そう。計画的に消費すれば良いのです。 月1~2回はたこ焼きランチ。 これはこれで楽しいランチになるのでしょう。 でもちょっとストック増えすぎたかな。 ペース配分考えないとな。 そんなことを考えつつ会計しようとしたのですが。 「スタンプカードお持ちですか?」 「本日はスタンプ2倍デーです!」 「5000円分スタンプ押させていただきます!」 スタンプカードに一気に20個超のスタンプが。 満タンのスタンプカードがさらに追加されそうです。 画像は銀だこ公式サイトから拝借です。 いや、君ら食べられちゃうんやで? もうちょい危機感持った方が良いで? そんなことを少しばかり思いました。 ブログは完全に単なる雑記の日記帳と化してしまったわけですが。 投資情報っぽいことを少し書くと。 銀だこ=ホットランド。 ホットランド株を買えば優待で金券が届きます。 「ホットランドおいしいよね」 友人との会話の中でそんな言い方をしてみるのもマニアックで良いんじゃないかと思います。 自分はやりませんけど。

e-Tax 専業主婦の確定申告

イメージ
奥さんは専業主婦ですが。 最近確定申告をしてくれました。 専業主婦ではなく不動産及び証券投資家? なんだかんだで色々投資をしてくれています。 サラリーマンの自分の給料から毎年100万円。 元々の貯金+20年超に及ぶ毎年の贈与が彼女の投資の原資です。 特にパートタイムで働いたりはしていません。 サラリーマンの旦那たる自分の扶養家族です。 では何故確定申告を? 奥さんにも控除枠はあるわけです。 そう。基礎控除枠です。 基礎控除枠って? 所得税計算では48万円。 住民税計算では43万円。 そんな枠が設定されています。 よく言われるパートの〇円の壁。 有名なのは103万円の壁でしょうか。 基礎控除48万+給与所得控除55万=103万円。 ここまでの収入については無税! そういう理屈になっています。 そしてパートで働かず給料所得控除がなくとも? 基礎控除48万円までの収入は同じく無税です。 専業主婦の基礎控除枠で何が出来る? 例えば特定口座での証券取引であれば? 金融課税については別枠税制。 分離課税にて源泉徴収されています。 配当金も同様です。 税率は約20%。1万円儲けたら2000円は税金です。 しかし確定申告で総合課税に取り込めます。 つまり基礎控除枠までの収入であれば無税! 先ほどの2000円は返済させていただきます! そんなことが出来てしまいます。 不動産投資についても同様ですね。 出資してもらえば奥さんは不動産オーナーです。 自宅購入だと旦那と奥さんで持ち分半々。 ペアローン等で見かける事例でしょうか。 投資用不動産も同様のことが出来ます。 奥さんの持ち分からの不動産の収入については基礎控除枠までは無税!となります。 控除枠をもっと増やそう! 専業主婦の控除枠は48(43)万円。 悪い金額ではありません。 それでも人は欲深い生き物です。 もっと控除枠を増やしたい! そんなことも考えてしまいます。 であればiDeCoはいかがでしょうか。 主婦も積立可能です。 毎月1万円積み立てれば年で12万円。 この金額がそのまま控除枠に上乗せです。 難しい投資をせずともiDeCo定期預金も選べます。 どうせ将来に向けての貯金であれば控除枠として使えた方が節税出来てお得です。 ソーシャルレンディングも申告を! 玉石混淆のソーシャルレンディング。 大っぴらにお勧め出来るものではありま

自動車がIPO化している?

イメージ
自動車案外好きです。 自動車関係のニュースもちょこまか見ています。 そして最近良く見る話。 入手難と転売です。 自動車の転売は以前からありました。 限定車を購入して少し乗って売却であるとか。 数年前はミニバンや大型SUVの中古が中国向けで高値で売れるとの噂から同僚が分不相応な自動車を買った話を聞いたことも。 それでも当時は「リセールバリューが良いはず!」の見通しで、ちょっとお高い自動車に乗ってみよう!という可愛げがあった様な気はします。 奥さんに対する言い訳だったのかもしれません。 しかし最近だとどうなのでしょう。 新型プリウスが中古車サイトに高値で! え?プリウスって大衆車では? カーセンサーさんから転載です。 やぼったかったプリウス。 なぜか新型はカッコ良くなりました。 オプションの細かいところは分かりません。 どういう事情の車なのかも分かりません。 しかしトヨタのサイトで見てみれば? 2.0G 2WDは320万円から。 そう考えると少しばかりのプレミアム? こちらも同じくカーセンサーさんから転載です。 最近のスポーツカーは高すぎる・・・ と思ったら限定車です。 なんだ。それなら仕方ないよね! と思って検索すると・・・ プロトスペックは700万円程度からだった様です。 オプション詳細は分かりません。 それでもこれも少しばかりのプレミアム? コロナ以降の諸々の事情で自動車は生産難の入手難が続いている様子です。 人気の車種は注文しても下手をすれば数年待ち。 今すぐプリウスが欲しいのに! 今すぐフェアレディZが欲しいのに! そんな需給の歪みがあるのでしょう。 そして運良く手元に人気の新車を手に入れた者は? あれ?売れば儲かるんじゃね? そんな発想になってしまうのも仕方ないのかもしれません。 さらにこの発想を突き詰めると? 自動車なんぞ一切興味なし! しかし新車発表前からディーラーへ! 人気グレード人気カラー人気オプションでぽちっと発注! 誰よりも早く手に入れたい! そして手に入れた自動車は? 転売すれば儲かっちゃうのかもしれません。 最近は抽選販売みたいな手法もある様です。 限定車であれば分かるのですが大衆車です。 抽選に申し込んで当選すればあとはわくわく市場原理にお任せ! そう。これはIPOと同じノリかもしれません。 というのを言い訳にして。 新車ニュースで速攻発注

e-Tax 確定申告終了

イメージ
確定申告メンドクサイ。 毎度そう思うのですが。 後から脱税と言われるのも困ります。 重い腰を上げて確定申告です。 毎度の色々更新で毎度の感じで調子悪くなって。 不愉快な気分になりつつも、不動産の決算書→給料含めた所得税の申告書の順で作成です。 不愉快ポイントをメモ。 windowsのPCで申告をしています。 ソフト更新が毎度不安定(な感じがする) PCが古い・・・とも思えません。 何故でしょ? マイナポータルと連携しても特に良い事がない。 何か1つくらい良い事あったら嬉しいのですが。 自分の場合は何もなかったです。 源泉徴収票の数字はひたすらの手入力。 もしかして大企業だとマイナポータルで一発? 中小企業勤めなので分かりませんね。 医療費控除もひたすらの手入力。 自費診療があったり協会けんぽからの通知は9月あたりで打ち止めだったりで自動化の弊害です。 目が疲れました・・・。 ふるさと納税もひたすらの手入力。 マイナポータルでなんとかなると助かるのですが。 ちょくちょく通信エラーで画面固まる。 今日は混んでいたのでしょうか。 固まっとるなと思ったらF5攻撃です。 サーバー増強頑張ってほしいところです。 通信が安定すればそれほど不満もない気がします。 1月のうちにとっとと入力していたら良かったのかもしれません。 そして結果は? どん。 取られると思っていましたが戻ってくる様です。 医療費控除パワーは絶大です。 サラリーマンの貴重な時間。 苛々とストレスを抱えたバイト代34000円。 そう思えば納得の金額・・・ ・・・いえ、やはりストレスは嫌ですね。 来年は1月のうちにやってみようかな。 そんな風に思えました。

アーリーリタイア 予習14カ月目

イメージ
アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。 <方針> ・毎月の収支を記録していきます。 ・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。 ・支出は単純にその月で使った生活費です。 ・保険や税金は案分しません。発生月毎に集計します。 2月はこうでした。 黒字転換しましたが収入が少ないです。 <収入について> 家賃は滞納解消したと思えば再度の滞納です。 常習犯の方なので気にしていないのでしょう。 どうするべきか悩みますが結局は様子見です。 証券からは配当です。 <支出について> 1月は帰省絡みの大盤振る舞いでした。 2月はリバウンドで地味に暮らしています。 夫婦二人で16万円と少し。 少なすぎない?と悩みましたが合っていました。 数字を見れば1月の帰省費用内で暮らせたことになります。 とはいえ節約チャレンジ中でもありません。 食費+外食費で7.5万円。 趣味や遊びに1.3万円。 なんだかんだで出掛けて遊んでおいしいものを食べています。 話題の電気代+ガス代は4.6万円。 とはいえこの請求額は2ヵ月遅れ。 次の請求が多いのは見えています。 出費が少ないのは持ち家ならではですね。 本気で節約すれば一体いくらで暮らせるのか。 娯楽としてトライしてみるのもアリでしょうか。 そのうちやってみるかもしれません。 当然ながら今はサラリーマン継続中です。 家計の残額に加えて給料全額が丸々残ります。 50代サラリーマン給料+投資収益パワー。 資産形成ペースの加速を実感し始めたのはこの数年の事かもしれません。 自分は早期リタイア生活を目指しています。 ガツガツと投資をして計画を進めています。 しかし仕事と職場をもう少しだけ好きに成れたら。 収支バランスがどうとか投資パフォーマンスがどうとか、そんなものは今ほど気にせず暮らし続けることも出来るのでしょう。 それはそれでお気楽で幸せな人生かもしれない。 今は妙なストレスを抱えているのかもしれない。 そんなことも少しばかり考えてしまいました。 残念ですが仕事も職場も今更好きに成れません。 リストラでも首切りでもどんとこい! いつそうなっても大丈夫な様に備えます。 その際には早期退職割増手当を是非お願いします。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(53歳時点)

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

日本は貧しくなったんですよ

投資は危険!止めておこう!

バックルレスベルトが案外良い

資産が増えていかない問題

割り切りFIREは実はEASY?

現行NISAから新NISAへの移管で悩む

FIREを満喫出来る生活費?