働き方改革

オフィスへ出勤。

時差通勤での前倒しで普段は一番乗りなのですが。

フロアに人の気配があります。


・・・徹夜組ですね。


以前はよく見かけた風景です。

自分もあの風景の中の一人でした。

働き方改革やらの影響だったのでしょうか。

今ではちょっと珍しくなった風景です。


無理すんなよ。

眠れるときに寝ておけよ。

そう声をかけて踵を返して外出です。


早朝のオフィス街。

割高と揶揄されるコンビニが頼もしく見えます。

普段は買わない食材を買い込んで。

普段は見ない金額の会計を済ませて。

オフィスへ戻って連中へ差し入れをするつもりだったのですが。


徹夜組のリーダー格。

以前は自分の部下だった彼。

同じく買い出しから戻ったところの様でした。

・・・やるやんけ。


声をかけると眠そうです。

それでも意外に元気そう?

見通しは立ったのか悲壮感はありません。

・・・普段より楽しそう?

ある意味の非日常です。

少しばかりハイになっているのでしょうか。


色々なルールが行儀良くなりました。

無茶な残業が続くことも減りました。

連勤が続けば強制的にお休みをいただけます。


それでもちょっとトラブルがあれば?

徹夜で取り組む突貫対応。

納期のために現場に負担を強いる悪しき風習。

以前と変わらない気もします。

以前と変わったところは?

代休を必ず取れるということでしょうか。



この先さらに改革は進んでいくのでしょうか。

いつの日か悪しき風習は潰えるのでしょうか。

いつの日か無理を強いられず働ける様になるのでしょうか。

リタイアまでもを考えずとも働き続けられるのでしょうか。


ストレスに沈み続けてリタイアを考え続けて。

全ては嫌な思い出ばかりだったはずなのですが。


早朝のオフィスでお菓子を食べつつのバカ笑い。

懐かしいな。

今日は少しだけそんな風にも思えました。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!