アーリーリタイア 予習13カ月目

どうしようか少し悩みましたが。

せっかく習慣になりつつあるので続けます。

そのうち48か月目とか書きつつ何故とっととリタイアしなかったのか後悔するのかもしれません。


アーリーリタイアに向けての生活実験追跡です。

<方針>

・毎月の収支を記録していきます。

・収入は投資からの収益です。不動産は家賃、証券は配当。

・支出は単純にその月で使った生活費です。

・保険や税金は案分しません。発生月毎に集計します。


1月はこうでした。


いきなりの赤字スタートです。


<収入について>

家賃は先月の滞納分含めて入金されました。

証券からは配当です。

証券投資が進んでいないので少ないです。


<支出について>

帰省関係が大きいです。

元旦は避けて成人式の連休で帰省しました。

旅費とお年玉その他で17.5万円!

ちょっと使いすぎですね。

他にも色々と出費がありました。

イワタニのマイ暖1.1万円。

毎年交換の浄水器フィルタ1.4万円。

そして育毛剤が2.2万円です。


育毛剤は悩みつつも買い続けています。

明らかに効果が出ているのは救いです。

帰省の際には兄の頭を見て優越感を覚えました。

しかし高いです。これで約1年分。

効率重視のFIRE達成者の皆様は育毛についてどういう考えでいるのか・・・

いえそこまで深刻な金額ではなかったです。


帰省と暖房器具と浄水器と育毛剤で22万円以上。

これらを割り切れば完全に黒字です。

しかしそこまで生活を割り切りたくはありません。

育毛剤はちょっと悩んでますけど。


普通に暮らして普通に黒字。

そして頭髪もふさふさ。

そんなFIRE生活を狙います。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!