徒然 ビデオ会議

コロナもあって利用頻度増えてきています。
でもまだ不安定なことも多いです。

ビデオ使うと音声が詰まったり。
音声通らなかったり。

パケ詰まりかとビデオをカットしてみたり。
急遽電話をスピーカーフォンとして置いてみたり。

電話はさすがに安定感あります。
そもそもビデオ繋いでも、資料見ながらの会話です。
相手の顔なんて見ませんし。
電話繋がっていれば打ち合わせ成り立ちます。

流行りがなければ最初から電話で終わりでした。
トラブル回避の10分ロスは、新しいオモチャに親しむためのコストですね。


テレビ電話が当たり前になる日は来るのか。
ツールとしては既にいくらでもあります。
あとは安定して習慣になるのかどうかですね。

部屋見せたくないですね。
背景飛ばす機能もあります。

眠たい顔をさらしたくないです。
じゃあと見ればアバター機能もあります。
会社でこれ流行りだしたら面白いですね。

背景も合成、本人もアバターとしたら、何しようとしてたんだっけ?となりそうです。
アバターや背景のクオリティが低いと、ビジネスマナー的にどうなのかと指摘されたりする日が来るのでしょうか。


コロナ初期の頃、日本のズーム株がストップ高になったのは、ちょっと笑えたニュースでした。
米国のzoom社と名前が同じだから間違えた人が多かった様だとかなんとか。
相場というと難しい印象になりますが、現実はこういうノリツッコミの世界なのでしょう。

AIがどうのって言われます。
ディープラーニングで勝てる戦略を見つけ出していくのでしょうけれど。

ズーム株みたいなノリツッコミ相場連発したらどう反応するのか。
そのうちノリツッコミも学ぶのですかね。


相場なんてそんな程度のものだとすれば。
ノリが悪いと相場に乗れない?

そういえば乗れてないですね。
意外に真実?



このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか