冬季賞与 年功序列パワー終盤!

サラリーマンを続けている理由の1つ。

冬季賞与が振り込まれました。


業績はいまいちです。

個人評価もいまいちです。

それなのに振込額はここ最近での最高値です!


何故?

どういうこと?

不思議ですが結局のところは?

悪しき風習と言われる年功序列パワー?

それともインフレ対応での物価スライド?


仮に業績も評価も良ければ一体どうなるのか。

残念ながら今の役職に就いてからどちらの経験もありません。

そしておそらくは経験せずに退職の日を迎えることになるのでしょう。


我が社は凄いと思えます。

業績はどう見ても長期低落傾向です。

それなのに入社以来のこれまでで賞与減額はあったとしても支給は継続されています。

そして今回は意味不明の大盤振る舞い。

どう見ても赤字じゃないかと思えるのですが不思議です。

サラリーマンは王様ですね。


今日だけは我が社に感謝!

年功序列の残り火に感謝!

古き悪しき風習が潰える前に今の年齢に達したのは幸運です。

来年は役職定年。

歪を是正するための新たなる風習に蹴落とされる未来が待っているのでしょう。

今日だけは素直に喜んでおくことにします!

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

出世の代償に恐怖するサラリーマン

がんと定期健診 CT検査をしよう!

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!

アーリーリタイア 予習24カ月目