徒然 サラリーマンは刺激的?

今の仕事は好きですか?と聞かれると、答えに困ります。

おそらく嫌いなのでしょう。

それなり自分の得意分野の職なのですが。


自分の行動を自分で決められないというのは大きいかもしれません。

ストレスですね。


アーリーリタイアを狙うとしても、仕事に魅力を見い出せると楽しく過ごせるかもしれません。

確かに楽しかったプロジェクトもありました。

とはいえ投資への取り組みの方が余程楽しかった気も。

意に沿わないことを強いられず、自由に動けたからでしょうか。


サラリーマンでも出世すれば、意見を通しやすくなって、仕事も楽しくなっていくのかもしれません。

課長部長じゃ微妙ですね。やはり役員レベル?


確率は気になります。

役員まで出世する確率。そしてその年齢と収入。

蓄財と投資で自由を目指すのと比べ、どちらが難しいものなのか。

役員狙いの方が簡単であれば、アーリーリタイアならぬアーリー役員狙いでも良い訳です。


役員の方が圧倒的に難易度高い気はしますね。

会社の中での昇進昇格は全て他人の意向です。

これを業務の実績は当然として、所属派閥の強弱関係や交渉事、酒場やゴルフでのコミュニケーションや根回し等で人間関係を築きつつ突破?


出世ゲームという言葉もあった気がします。

このゲームを本気で楽しもうという人には、サラリーマンは刺激的で、もしかしたら意外に面白いものなのかなという気もしてきましたが・・・。



自分には無理ですね。

マンガアプリで無料だったので人気作品らしい島耕作を少しだけ読んでみたのですが、まったくピンと来ませんでした。

何より長すぎ。


即リタイアです。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

年金額を確認してみる(54歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円