徒然 JCB PREMO 5.5%

JCBのキャンペーン。2022年3月末まで。
詳細は検索でもしていただくとして。
JCB PREMOカードへのチャージで最大5.5%の加算です。

このカードはプリペイドカードです。
JCBのクレジットカードとは使えるお店が少し違っているのですね。
しかしamazonでも使えます。
実店舗がめんどくさければ、全部アマギフにしてしまう手もあるのでしょう。

何より良い点は無記名カードであること。
さらに残高の端数をカード間で移動可能であること。
カードを多めに買ってチャージして置いておけます。
もはやJCB銀行です。


以前にも似たようなキャンペーンをやっていました。
記録によると2017年。
当時のキャンペーンの加算率は最大で18%。
数字に釣られて大量買いをしていました。



冷静に考えれば、使い切るまでに時間がかかれば利回りは落ちる訳ですが。
さすがに18%ともなれば、3年かけても充分ですね。
きっちり使い切りました。


今回は5.5%。
しかし今ではコード払いのキャンペーンなどでも有利なものもあるのでしょうか。
そう考えれば1年程度で使い切れる額をチャージするのが無難なのでしょう。

銀行預金金利は低空飛行が続いていますが、決済会社はあの手この手の大盤振る舞い続きです。
物価高傾向ではありますが。
せめてお得なキャンペーンを見逃さず、少しでも抗っておきたいですね。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円