歯は大事 歯の治療10万円

虫歯。

原因は色々とあるのでしょうけれど。

自業自得と言うことになるのでしょうか。


自分は虫歯の治療痕は多いです。

とはいえ今はそれなり過去を反省しています。

日々歯を磨いて、フロスも使って、定期検診も受けて。

それでも虫歯から逃れられません。


特に古い治療痕が恐怖です。

被せ物の裏側でひっそりと進行するサブマリン虫歯とでも言うのでしょうか。

古い治療痕をやり直そうと開けてもらうと、虫歯が広がっていたりするわけです。


肺がんの後遺症から咳が続いて定期検診も1年以上休んでいました。

やっと咳も落ち着いて久しぶりに通ってみれば、やはり虫歯です。


もう30年以上前に治療した歯でしょうか。

結構な量を削る羽目となりましたが、ギリギリ神経は残せることになりました。


被せ物をどうするかが問題です。

保険医療でどこでも同じ?

自分にはそうとは思えません。

医療とは言え腕の良し悪し、材料の良し悪しが分かりやすい分野と思えます。


結局、自費で被せ物を作ってもらうことにしました。

10万円。

高いのですが、今であれば支払えます。

医療と食事に関しては、支払える間は無理に節約しようという気持ちには成れません。


噛み合わせの問題なのか、単に経年劣化なのか。

自分の歯の表面は結構荒れて削れているのだそうです。

そして各所に亀裂もそれなり見受けられるのだとか。

今は順に古い治療痕を見直してもらっています。

古い治療痕はまだ案外と多いわけで。

同じことが起これば同様に1本10万円。

さらに歯根治療、クラウン、インプラント。

そんなレベルまで進行すれば1本10万円では済まないのでしょう。


アーリーリタイア計画。

歯科医療費も見越して手当てしておきたいわけですが。

歯に限らず医療費は実際どれだけ必要になるのか。

身体も歯も大過なく過ごせる人もいるのでしょう。

健康は財産と言えるのだなと痛感します。

悩ましい問題です。



まだ道半ばです。

歯は大事 医療費のインパクト

歯は大事 親不知は早めのケアを

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか