アーリーリタイア 形だけ真似てもダメ

リタイア生活。

それなり資産も積み上がったし。 
それなり運用しているし。
それなり節約しているし。
まあなんとかなるじゃろ。
そんな風に思っていたわけですが。

自分は資産生活向きではない?
今の資産額では足りていない?
そんな風にも思えてきたわけです。


生活を変えないならもう少し投資が必要。
投資を変えないならもう少し節約が必要。

そんな雰囲気は見えてきました。

贅沢リタイアと言うつもりでもありません。
しかし。
微妙に足りない。
微妙に噛み合わない。
あかんやん。
どうすんねん。
よし!情報収集だ!

はい。もう分かっています。
運用と節約。
必要なのは才能やら気質やらです。
見様見真似で成り立つものではないですね。
形だけを真似しても苦しいだけ。
メッキはすぐに剥げるでしょう。


運用はチキンハート。
節約は諦めが悪過ぎ。
何より考え過ぎ。

これらはメンタルの問題。
鍛えるためにはストレスが必要。
ストレス・・・今更勘弁ですね。
となると。
もう少し稼いで投資を増やして。
そしてやっと安心リタイア達成かもしれません。


あと年間50万円を安定的に稼ぎたい。
インフレ追従を期待出来る資産構成にしたい。
不動産以外に分散したい。

どうしたら良いのか?
答えてくれコンピューター!
AIがどうのと騒がれ始めて何年経つのか。
未だそんな時代は遠いのでしょう。

行けそうな気もするのにノーアイディア。
こんなことをグダグダ書いていたとしたら。
そのうち怪しい投資案件でも飛び込んでくるのでしょうか。


もうちょい気張ろう。
がんばれ自分!

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか