徒然 お米を洗うか洗わないか

お昼はパエリアを作りました。

自家製トマトを大量にぶっこみました。

なかなかおいしかったです。


夜はリゾットを作りました。

自家製トマトを大量にぶっこみました。

さらに自家製バジルをトッピングします。

なかなかおいしかったです。


どちらもお米の料理ですが作り方は違います。

どちらもフライパン料理です。

パエリアは蓋をしますがリゾットはオープンです。

そして今日の疑問。

お米って洗ってないけどどっちもおいしいよね?


奥さんになんとなく問いかけます。

なぜパエリアやリゾットはお米洗わないんだろね?


洗うとお水を吸ってしまう。

結果として味が染み込みにくくなるんじゃないか。

白米はお米だけだからぬか臭さが残ると残念だし。

そんな仮定が返ってくるわけですが。


そこで何だか気になってきます。

もうすぐ秋。秋と言えば炊き込みご飯です。

炊き込みご飯の場合はどうなのか。

普段は事前に洗っているわけですが。

先に水を吸ってしまうと味が染み込まない理論。

この理論が正しければ?

炊き込みご飯はまだ改善の余地がある?


実際どうなのでしょうか。

妙に気になってきました。

ぜひ食べ比べたいですね。


炊き込みご飯はややこしそうなので。

調理は奥さんにお願いすることにします。


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか