お年玉を外貨にしてみる

甥っ子姪っ子へのお年玉。
金額に悩みます。

以前に会ったのは中学入学の年。
入学祝いは何が欲しいか聞いたのですが。
とんでもない高価なものを欲しがるのですね。

これはいけません。
半端なものをあげても喜ばない気がします。
喜ばれないプレゼントほど空しい物もありません。
そんなわけでしれっとスルーしてしまいました。


その後コロナもあって会う機会も減りました。
今年は時期をずらして久々の帰省。
もう高校生になるのでしょうか。

決してケチなわけではないのですが。
祝うのであればそこに喜びがあるのかどうか。
そんな理屈で内容を決めたくなるわけです。

お祝いを忘れたわけではありません。
お年玉をあげたくないわけではありません。
決してケチなわけではないのです。

しかし大金を渡すのもどうなのか。
濡れ手に泡のあぶく銭。
そんなものが教育に良いはずはありません。

足りない?しらん。
それなら額に汗して稼ぎたまえ!
自分が若い頃はバイトを頑張っていたものだ!

決してケチなわけではないのですが。
新年早々そんなことを言おうものならどうなのか。
もはや老害認定一直線となるのでしょう。


悩みます。
めんどくさいからまたスルーしようかな。
稼ぎのない立場でくれくれ言うのは間違っている。
施されている自覚の無いまま高価なものを欲しがるのは悪い習慣だよ。
大体お金は自分で稼ぐべきもんだよ。
何より投資を学べば増やす機会もあるわけだし。
これこそ金融リテラシー教育が必要な・・・


思い付きました!


相場を学んでもらいましょう。
都合良く波乱の為替相場です。
お年玉はユーロ札に決定です。

これは良いアイディアです。
金額が少なめでも誤魔化せます。
いやそうじゃなくて。
相場次第で円としての価値は増減します。
いつ円転するか。
相場の掟は自己判断の自己責任。
きっと良い思い出になることでしょう。

良いことを思い付いたものです。
早速外貨に両替です。
そして奥さんにうきうきとユーロ買ったと報告したのですが。




いやこれ物凄く面白いと思うんだけど。
あれ?
自分がずれてる?

まだ渡していませんけれど。
円に戻すのも億劫ですし。
喜んでくれるはずと信じます!

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか