投資で仲良くお金持ち?

※妄想です。

投資が一般的になって。

労働者の7割程度の人は投資をしている!

そんな時代になったとしたらどうなのか。


そして相場が盛り上がって。

投資している人たちは皆さん大儲け!

そんな状況になったとしたらどうなのか。


なんだか楽しそうですね。

資産3000万円!いや5000万円!8000万円!

1億円!2億円!

そんな景気の良い話が飛び交うのでしょうか。


労働者の7割程度の人は投資をしていて。

労働者の4割程度の人は結構なお金持ち。

そんな状況になったとしたらどうなのか。

よし!アーリーリタイアを検討しよう!

そんな風にもなるのでしょうか。


労働者が減って人手不足になって。

人の取り合いで人件費は上がって。

価格転嫁で物の値段は上がって。

結果的にお金の価値が下がって。

所謂インフレ状態?

そんな状況になるのでしょうか。


あれ?

資産増えたと思ったのに物価が結構上がった?

あかんやん。

でも人手不足っぽいから就労のハードルは低い?

なんとかリタイア生活を維持出来る人。

労働者に戻らざるを得ない人。

そんな運命の分かれ道がやってくる?


結局のところリタイア生活とは?


資産額なのか意欲なのか。

人は結局偏差の篩で選別されて。

少数派であればこそ成り立つのかもしれません。

投資で仲良くお金持ち?

多くの人が大概な金額を持っている?

そんな状況ではお金の価値は下がるわけで。

お金持ちなんてのは相対的な尺度なのでしょう。


参加者全員仲良くゴール?

残念ながらあり得ないのかもしれませんね。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか