想像力が怖すぎる問題

奥さんと自動車で買い物へ。

少し先の交差点の信号は青。

しかし2台の自転車が連なって道路を勢い良く横断していきました。


怖いな。

あれは明らかに信号無視だよね。

ああいうのにぶつかってしまったら災難だろうね。

仮にドラレコで相手の過失を証明出来てもお互い不愉快な状況になるのだろうし。


そんな風に話しかけたのですが。


「そうだよね」

「亡くなってしまったとしたら・・・」

え?

「え?」


いきなり亡くなるシチュエーションなの?

自分は相手が怪我をしてしまうくらいのニュアンスで話をしていたつもりだったのですが。

奥さんの頭の中では自転車2台を跳ね飛ばして2名死亡の大事故になっていた様子です。


そこまで?

その想像は怖すぎるよ。

しかし確かにそんな状況も有り得るということなのでしょう。

特に最近では自転車も車道を走ろう!

確かにそれは間違ってはいませんが大多数の自転車は自由すぎるのですね。

ある時は車両、ある時は歩行者。

車道を直進したと思ったら今度は歩道を横断したりも当然です。

酷い時には後方ノールックでの斜め横断もあったりします。


自転車が居たら慎重にと思ってはいるわけですが。

今日の信号無視は見通しの悪い前方交差点を横切る形の信号無視でした。

混在交通で走るのであればお互いが交通法規順守。

この前提がない限りは安全を保つのは並大抵の話ではないのだろうと思えます。


自動運転が普及したとしても実際どうなのでしょう。

お互いが交通法規順守であれば制御可能と思えます。

しかし下手をすれば?

自動運転の妨害を面白がってやらかす輩も出てくるのかもしれません。


何にせよまずは自己防衛です。

保険にきっちり加入してドラレコを付けて。

機械任せに出来るその日まで安全運転で過ごしたいと思います。


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか