400円を捨てていたことに気付く

コンビニアプリ。

たまに無料クーポンでお茶やお菓子をいただけるから好きです。


しかし今日驚愕の事実に気付かされました。

奥さんからこんなLINEが。


え?それって何のこと?


ファミペイアプリを立ち上げて確認です。

残高の金額をタップ→履歴をタップで見てみると・・・


なんということでしょう。

10月頭に100円を失っていた様子です。

この100円は一体何だったのか?

さらに遡って見てみると・・・


はい。

累計200円の消滅を確認です。

夫婦で同じ状況であれば400円?

金額で言えば大した話じゃありません。

知ってさえいれば易々とチャンスを掴めた。

知らぬが為にチャンスを掴めず機会を失った。

そんな事実になんだか悲しくなってきました。


オフィス出勤の際はコンビニに寄ることは多いのです。

しかし自分はローソン派。

オフィス近くにはファミマもセブンもローソンもあるわけですが何となくでローソン贔屓にしていました。


日々もっとファミペイをチェックしていれば良かったのか。

もっとお得情報にアンテナを伸ばすべきだったのか。

実際どうしたらよかったのかは分かりません。


世の中こんなものなのでしょう。

知ってさえいれば易々とチャンスを掴めた。

知らぬが為にチャンスを掴めず機会を失った。

おそらく世にはそんな事実が嫌という程溢れかえっているのでしょう。


まずは知ること。

知るためにはどうするべきか。

結局は好奇心や探求心?

アンテナを伸ばし興味を持って掘り下げて。

若かりし頃は普通に出来ていたはずの行動です。


たかがファミペイ400円?

いえ。

ファミペイアプリは使っています。

ちょくちょく無料クーポンチェックをしている上での体たらくです。

実は所得や納税で損をしているのではないか。

実は大きな投資のチャンスを見逃しているのではないか。

投資がどうの資産がどうのと気にする割には足元は覚束ない?

そんな嫌な感触がありました。


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか