サラリーマンの資産形成 今の円安は珍しいのか?

円安続いていますね。

少し前は120円で騒いでいましたが、いつの間にか130円です。
株でも為替でも商品でも、急な相場の変動を見ると、なぜ自分は儲かる側でポジションを積み上げられていないのかと毎度ながら悲しい気持ちになってしまいます。

相場が急だと、市場の声も賑やかになります。

円安はメリット、いやこれは悪い円安だ、金利差が云々、国債買いオペがある限り円安が続く、ドルの今後の方が不安云々等々諸々之候。

ここぞとばかりの経済評論家の皆様の弁舌パワー炸裂です。
どの声もなるほどと思えるものばかりですし。
庶民ごときには全て正解と思えてしまうわけですが。
やはり相場のことは相場に聞くのが一番と言うことになるのでしょうか。


実際、今の急と言われる円安は、どのくらい珍しい事象なのか。
長期チャートで見てみることにします。
MACD?ボリンジャーバンド?長短MAのクロス?
何だかめんどくさいので7MAの49日変動率で分析ごっこです。


1990年以降の32年間のドル円相場日足です。
7MAが49日で10%も振れたのは数えるほどしかありません。
特に120円近辺からの水準で見れば、今回が初かもしれません。

相場を見れば確かに今の急な円安はそれなり珍しい事象だと言えそうです。
儲かるポジションを持っていた人は短期で大儲けが出来たということでしょう。
ではこの先相場はどうなるのか。そしてどういう作戦を取るべきなのか。

円安トレンドの継続?
急いで為替相場に乗るべき?
急いで海外資産を増やすべき?
急いでグローバルで稼ぐ企業を探すべき?
それとも円高リバウンド?

先行きなんてさっぱり分かりませんし、それが分かったら大儲けですね。



相場の掟は自己判断の自己責任。

どこにどれだけ資金を投じるかは自分で考えるしかないわけですが。
急な円安は確かですが急がないとダメなのか。
資産配分と想定レンジからの資産評価額を想像してみると少し冷静になれるかもしれません。

130円からどこまで振れる可能性があるものなのか。
150円?200円?
これもさっぱり分からないわけですが。
資産の一定割合をドル建てとした場合、為替変動によって円換算での資産額がどう変わるのかをグラフにしてみました。



グラフの各線がドル建て資産の割合に応じた線です。
縦軸は110円相当での総資産額を100%とした相対%。
横軸がドル円相場の1ドル円価です。

例えば資産の40%をドル建てとしていた場合はグレーの線を見ます。
110円の頃と比べ、130円の今では107%。大体7%の評価額アップです。
当然100%をドル建てとしていた場合はグリーンの線で18%のアップです。

ここで160円までの超円安を想像してみます。
110円が160円になるわけですから45%もの円安です。
こうなっては大変だ!とドル資産でのヘッジを考えたくなってしまうわけですが。

資産の20%をドルで持っていた場合はオレンジの線で9%程度のアップ。
資産の80%をドルで持っていた場合はブルーの線で36%程度のアップ。

グラフを見るとそんな結果となりました。


そんなわけで。

110円から160円まで45%もの円安になったとして。
資産の20%程度をドルで持っていたとして。
9%程度のインパクトです。
130円の今からのエントリであればさらに数字は小さくなるのでしょう。

そう考えると。

外貨建て資産を一定割合持つのは確かに良い考えかもしれません。
しかし今からエントリするのだとしたら?

20%程度では知れてますね。この程度を目標にするなら急ぐ意味は薄そうです。
では80%程度までドル比率を急いで上げる?
また別の悩みも出てきてしまいますね。

さらにもう少し視点を変えてみれば。
世界共通で価値を保つゴールドだってありますし。
日本の企業の中には円安で稼げる企業もあるのでしょうし。
当然ながらグローバルで稼いでくれる企業だってあるのでしょう。

急激な為替変動は確かに居心地悪いわけですが。
円安対策はドル転以外にも方法はありそうです。
それに極端なまでの円安が今後も進んでいくとしたら。
日本の資産は海外からはバーゲン価格になりますね。
意外なところで意外なバブルが起こり得るのかもしれません。


自分は焦って良い思いをしたことはあまりありませんので。
様子見ながらじっくりと対策を考えたいと思います。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(53歳時点)

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

日本は貧しくなったんですよ

投資は危険!止めておこう!

バックルレスベルトが案外良い

現行NISAから新NISAへの移管で悩む

資産が増えていかない問題

割り切りFIREは実はEASY?

FIREを満喫出来る生活費?

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

バックルレスベルトが案外良い

IPMN 定期検診

老後は郊外+戸建て+自家用車!

正月早々気が落ち込む

高速道路を1区間乗る

IPMN 膵臓!お前もか!

徒然 自己責任と無責任