徒然 県民割で気付いた視点の違い

県民割。
地方版gotoトラベルとでも言うのでしょうか。
近場のホテルに一泊したら楽しいかなと考えて。
検索すると補助の金額はこんな感じでした。

6000円以上の宿泊費に3000円を補助。
地域で使えるクーポン2000円を付与。

地域によって違う様ですが案外お得と思えます。


都合良く丁度6000円の宿泊プランも見受けられます。
実質1000円で一泊して遊べるのか。
見て何となくそんな風に呟いたのですが。
奥さん曰く実質3000円でしょ?と言うのですね。
なんだか脳が混乱です。

6000円のホテルに泊まって3000円の補助を受けて2000円のクーポンをいただいて。
6000円-3000円-2000円。
つまり実質1000円でお泊まり出来る。
これが自分の理屈です。

奥さん曰くはどうなのか。
財布から出ていくお金は3000円。
つまり一泊して遊ぶ対価は3000円。
これが奥さんの理屈です。
言われてみれば確かにそれが正しい様にも思えます。


注目すべき数字の違い。
それは性格なのか経済概念の違いなのか。
宿泊だけを見るのか一泊旅行全体で見るのか。
視点の違いで当然数字も変わります。

割引総額5000円に注目する人も居るのでしょう。
サービス総額8000円に注目する人も居るのでしょう。
何だか少し面白いと思えてしまったわけですが。

お得なプランを探しつつ。
本当のお金持ちはどうするのかなと考えてしまいます。
わざわざ無理に旅行を探したりはしないんだろうな。
そしてきっと金額じゃなくて内容を見るんだろうな。

そんな風にも思えてしまった出来事でした。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!