徒然 極端から考える

議員の定員を減らそうとか。

たまにそんな意見が目に入ることも。

要はお金がもったいないのでしょう。


大幅削減を考えてみましょう。

定員1名。どうでしょう。

その姿は独裁者?何だか嫌な感じもしますね。


公共放送がどうのという声もありますね。

見ないし契約したくないし。

要はお金がもったいないのでしょう。


国民から運営費を徴収する理由は?

税が入ればもう国を責められない。

嘘の大本営発表への反省でしょう。

独立独歩であるための苦肉の策かもしれません。



目先のお金を節約したい。

お金をもらえると嬉しい。

そんな気持ちは確かにあります。

無くします!減らします!配ります!

お金の話題は分かりやすくてウケも良くて。

拍手喝采する人もおそらく大勢居るのでしょう。


釣られた先に待つものは何なのか。

いつも極端を考えます。

そして極端には走りません。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか