徒然 if・・・

たまに思い返します。

もし学生の頃にもっと真面目に学んでいたら。
もし進学や就職をもっと真剣に考えていたら。
もし最初の転職を思い留まって勤め続けていたら。
もし次の会社が倒産する前に転職していたら。

振り返ってみればいくつもの決断がありました。
しかし後悔のない良い選択をしてきたのか。
チャンスを掴む努力を続けてきたのか。
到底YESとは言えません。
後悔ばかりが重なります。


それでも唯一のif。
もし投資に真剣に取り組んでいなければ?

全ての裏目を覆すほどの値千金。
良い決断でした。


しかし投資に取り組むきっかけは何だったのか。
業績悪化、転職、収入減、倒産。
生活が苦しくなったことがきっかけでした。


もし生活が苦しくなっていなければ?

給料で普通に暮らして残りを少し貯金して。
50歳も過ぎて我に返って。
老後2000万円問題!そんなの聞いてない!
騒いだ末に65歳定年義務化にほっとする。
そんなサラリーマンになっていたかもしれません。


そう考えれば。


災い転じて福と成す。
他の選択も実はそれほど悪い決断でもなかった?

この先イージーなのかハードなのか。
選択と後悔は延々と続くのでしょう。
人生どう転がっていくのか分かりませんが。
それでも。

もし投資に真剣に取り組んでいなければ?

値千金の決断。
それなりに浮くことが出来ました。
浮くために足掻き続けることよりも。
沈まないために守る方が楽であれば良いですね。



投資に真剣に取り組んできました。
先の見えない閉塞感の中を足掻き続けて。
そして押し寄せたアベノミクス相場の大波。
相場の機会は誰にでも平等に与えられていて。
投資をしていたか否か。違いはただそれだけ。

波が自分を持ち上げてくれたのです。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか