徒然 Visa LINE Pay プリペイド 1%→2%

改定続きですが、還元率アップは大歓迎!

7/1から実施していたのですね。
Visa LINE Pay プリペイドカードのid / Visaタッチ決済で2%バックです。

しかしLINE Pay。
色々変化が続きます。

以前はJCBのプリペイドカードだったでしょうか。
ファミマTカードで火曜と土曜にプリカを買い集めてTポイントでもお得!
そんなことを繰り返していたら優良顧客と勘違いされたのでしょうか。
ファミマTカードのショッピング枠が次々拡大されてびっくりしたのは懐かしい思い出です。
一般カードなのに140万円ものショッピング枠になりました。


今回の2%対象はどういう内容なのか。
LINE PayアプリでバーチャルでVisa LINE Payプリペイドカードを作って。
id決済もしくはVisaタッチ決済用で設定して使ってくれということでしょう。
しかしプリカのチャージにクレカを使えないのは微妙です。
入り口がいくつも必要になるのが面倒なのですね。
還元率0%でも良いからクレカでOKとしていただきたいところです。


google payもごちゃごちゃしてきました。

id・・・Visa LINE Pay プリペイドで2%
Edy・・・リクルート1.2%+楽天0.5%の1.7%
QUICPay・・・リクルート1.2%
Visaタッチ・・・EPOS0.5%+ポイントアップ1.0%+ボーナス1.0%で2.5%

加えてコード払いのキャンペーンがあればそちらを優先利用です。


最高効率では無いことは分かっています。
toyota walletやKYASHでのブーストアップも面白いので好きなのですが。
そろそろおっさん的劣化ブレインでは追いかけるのが面倒な領域になりつつあるかもしれません。




このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか