徒然 百聞は一見に如かず

富士山の観光バス横転事故。
せっかくの旅行でバス横転。
亡くなった方も居る様ですし残念です。

原因はフェードでブレーキが利かなくなった?
そんな報道もある様子です。

フェードやべーパーロックは教習所で習います。
しかし体感するまではピンとこないと思えます。
もし整備不良でなかったとしたら。
件の若い運転手の方はどの程度「分かって」いたものなのか。



自動車やバイクが好きで乗り回しています。
まだ20代の頃でしょうか。
ペーパーロックを初めて経験しました。
バイクでです。

ある日ツーリングで峠道を下っていました。
バイクのリアブレーキは制動以外に姿勢制御でも使うことがあるのですね。
無意識に姿勢制御でリアブレーキを多用していたのでしょう。
延々と続く下りの途中、突然スコっとリアブレーキが踏み抜けてしまいます。
当然期待のブレーキは一切利かず姿勢が乱れて焦ります。

バイクのブレーキはフロントとリアは別々です。
少々焦りつつもフロントブレーキで減速停車して事なきを得ました。
様子を見るとリアブレーキはスカスカです。
ブレーキフルードが抜けてしまった?
当初はそう思っていたわけですが。
時間が経って熱が取れたら元通りになりました。
これがベーパーロックか。
vapor-lock。蒸気によるロック症状。
ロックというよりはリリースかもしれません。
座学とリアルが繋がって理解出来た瞬間でした。


ブレーキ多用でブレーキからの熱がフルードを熱して沸騰して。
空気が入って踏んでも一切反応しなくなる。
べーパーロックの理屈ですね。
確かに教本で習います。
しかし教習でペーパーロックを体感しよう!
そんな課題は無かったと思えます。


この経験以降、下り坂の走り方が変わりました。
エンジンブレーキを意識します。
ブレーキはなるべく引き摺りません。
教本通りですね。
命に関わることなのだとやっと理解出来た。
要はそれまでは知識はあっても舐めていた。
そういうことなのだと思えます。


他人の運転する車で峠道を下ったことがあります。
妙にフットブレーキを多用します。
危ないよ。ギア落としなよ。
横から口を出されるのは不愉快なのは承知です。
車内の空気が悪くなったのを覚えています。
それでも言わずには居られませんでした。
何故?命に関わるから。
自動車がペーパーロックを起こしたらブレーキ系統は前後輪で共通です。
下り坂でブレーキを失うとどうなるのか。
恐ろしいことになるのでしょう。


百聞は一見に如かず。
何事もそうなのでしょう。
知っていることと分かっていることは異なります。

単に知識として知っているだけではないのか。
それだけで分かった気になっていないか。

頭でっかちは危うさに繋がるのでしょう。
全てを「分かる」ことは出来ません。
それでも。

運転でも生活でも。
そして当然相場でも。
自分は「分かって」いないこと。
そこは真摯に弁えたいなと思えます。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(53歳時点)

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

日本は貧しくなったんですよ

投資は危険!止めておこう!

バックルレスベルトが案外良い

現行NISAから新NISAへの移管で悩む

資産が増えていかない問題

割り切りFIREは実はEASY?

FIREを満喫出来る生活費?

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

バックルレスベルトが案外良い

老後は郊外+戸建て+自家用車!

IPMN 定期検診

正月早々気が落ち込む

高速道路を1区間乗る

IPMN 膵臓!お前もか!

積立投資をしたことがないサラリーマン