50肩日記 腕立て伏せ復活・・・右腕が細い?

肩の痛みは随分と落ち着いてきました。
そこで長らく控えていた腕立て伏せを試みます。

・・・なんとかなる!

ちょっとほっとしました。

とはいえ。
肘を横に広げての腕立て伏せは無理でした。
肘を胴体に沿わす形でトレーニング可能です。

そんなわけでトレーニング再開したわけですが。
ちょっとしたことに気付きます。

右腕が左腕よりひと回り細いのですね。

右腕は利き腕です。
本来であれば右腕の方が多少太くて正解と思えます。

これはあれですね。
右肩が痛くて長らく右腕をかばう生活です。
結果として右腕の筋肉はヒマになって落ちてしまったと言う事でしょう。

腕立て伏せで回復していけば良いのですが。
体の左右アンバランス化が進んでいる様に思えます。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか