アーリーリタイア ストレスからは逃げきれない

最大ストレス源は仕事と会社。

それは間違いないわけですが。

世の中不愉快なことも多いわけです。


政治が不愉快、諸々の政策が不愉快。

この辺はよくある不満なのでしょう。

世界情勢が不愉快?

なかなか大物感あります。

スーパーでカートや籠を片付けない連中が不愉快?

こちらは小物感ありありです。

テレビやネットのゴシップが不愉快?

超絶に俗っぽいストレスの感じ方?


自分でどうしようもない不満。

これらの全てがストレスの元。

世の中ストレス源だらけです。

仕事と会社は辞めることは出来ますが。

世捨て人には成れません。

たとするとストレスからは逃げ切れない。

ストレス耐性は現代社会を生きる上で必須の能力?


充分にストレス耐性が高ければ?

ストレスとの付き合い方がもっと上手であれば?

FIREがどうのなんて考える必要すらなし?


逆にストレス耐性が低ければ?

FIREしたとしてもストレスだらけの不満だらけ?


なんか大いなるジレンマだな。

でもちょっとはマシってことなのかな。

今更ながら改めてそんなことを思いました。


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか