イーロン・マスクさんが上司だったら

最近のニュースを見ていて思う事。

イーロン・マスクさんが上司だったら?

瞬間で退職する気がします。

到底期待に応えられる気はしません。

いえ残りたいと言ってもおそらく無理です。

君はローパフォーマーだと言われて終了でしょう。


週に80時間のハードワークをこなせ?

これはどうでしょう。

今の日本では残念ながら法令違反?

しかし一昔前であればどうなのか。

意外に業種によってはありそうな数字な気も。

月曜から土曜日まで1日13時間勤務+α。

30年以上前、新卒採用で最初に入った会社はこんなでした。

近年は働き方改革で随分楽になりましたけど。

15年も戻れば案外普通にあったシチュエーション?

報酬次第ではそれはそれな気もします。

しかし求めているのは労働時間では無いはずです。

どんな成果を求めているのか。

ハードワークさえあれば届く目標なのかどうか。

ゴールの見えないハードワーク。

ある意味恐怖です。



しかし何だか良く分からない動きです。

6兆円以上の大金を投じてTwitterを買収。

そして運営に支障が出る程の大リストラ。


ここままクラッシュしたら?

投じた6兆円以上はどこへ?

リストラしすぎて継続困難になって崩壊しました!

資産価値6兆円は消失しました!

そんな風になったとしたらある意味面白すぎます。


しかし。

Twitterは元々赤字企業です。

収益から見れば価値は算出不可能なわけで。

それでも6兆円以上の投資です。

それだけの価値があると踏んだのでしょう。

何をどうしたらそれだけの価値を回収できるのか。

凡人には到底理解出来ません。



マスクさんと言えばテスラにPayPalにスペースX。

テスラの名前を知ったのは英国BBCの人気自動車番組、Top Gearの特集でした。

調べてみたら2008年放送?シーズン12の7。

prime videoでも見られる様子です。

ロータスエリーゼベースのEV。

加速は凄いが重すぎてコーナリングでよろよろ。

件のジェレミーが面白おかしくレビューしていたのを覚えています。


当時は単なるコンバートEVなのかな?

そんな程度の認識でした。

けれど今やテスラはEVのトップランナー?

マスクさんは読んでいる時間軸が違うのでしょう。


Twitterの将来。6兆円以上の投資。

凡人に見えるのは今が面白い状況だと言う程度。

10年後は?20年後は?

さっぱり分かりませんね。

頑張ってTwitterで働き続けられたとしたら?

あの時頑張ってよかった。

そう語る成功者たる人たちも出てきそうな気も。

何よりマスクさんはお金持ちですし。

そして泥臭いくらいの粘り強さ。しつこさも。

Twitterは成功出来る?

可能性は充分にありそうですね。


それでもマスクさん。

上司がああいう人だとしたら?

考えるだけできつそうですし無理です。

脳も体も全力で拒否しそうです。

それでも外野で見ている分には面白いな。

そんな風に思えます。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円