国会全休ボーナス314万円

あらあらまあまあ。

おばはんじゃないですが。

そんな感想になりますね。


件の議員を支持するわけではないですが。

もうちょっとルールを何とか出来ないものか。

そんなことは思ってしまいます。


とにかく出てこい!


何だかそれも前時代的?

ビデオ会議も実用的な時代です。

そんな形の参加でも良しとなるなら議員の皆さんが毎度毎度行ったり来たりで時間とお金をロスすることもない様な。


国会に出席するのが当然だろう!


出席とは何なのか。

会議に参加してこその出席と思えます。

でも実際には?

その場に居てもお昼寝している方も居ます。

議題と関係なさそうな雑談をしている姿も。

読書をしたりスマホポチポチしている姿も。


国会に足を運べ!


テレワーク全否定!

毎日通勤!毎日出勤!遅れたら減給!

毎日会社で8時間!残業も当然!

それでこそサラリーマンというものだろう!

そんな不可思議な圧力とも被るものを感じます。


単に願望です。

テレワーク当然の時代が来る?

少し期待していたわけですが。

結局は戻りつつある様ですし。


サラリーマンは何を求められている?

何らか成果を出すことなのか。

そこに座っていることなのか。


議員には何を求めている?

民意を代弁し政策に意を映すことなのか。

そこに座っていることなのか。


せっかくの機会ですし。

国の運営のド真ん中たる国会から。

もうちょっとルールを何とか出来ないものか。

そんなことは思ってしまいます。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!