隣地購入 ローン事前審査通過!

銀行から着信です。
ローンの審査結果かな。
そう思いつつ電話を取るとビンゴです。

そして結果は?
事前審査通過とのことでした!


東京スター銀行の不動産担保ローンです。
自宅も投資用マンションも残債ゼロです。
何より借入目的も不動産。隣地購入です。
担保には困らないし金利も比較的安そう。
そう考えて申し込みました。


目的はインフレヘッジも兼ねています。
借金ですが実質は投資なのか保険なのか。
要はお金の価値が落ちていくことを見越します。

融資申込額は資産額の1割程度。
とはいえ金利は安い方が嬉しいですね。
気になる金利は変動なら1%台前半、固定なら1%台後半を提示していただけました。

金利は何で変わるのですかと聞いてみると、担保価値よりは年収の方を見るとの事です。
今はサラリーマン継続中です。
しかし給料だけでは2%台の数字を言われました。
決算書提出で家賃年収も加えることで比較的良い条件で見ていただけたということでしょうか。


肺がん手術から2年も経過していない点は?
団信なしでの契約で行けるとの回答でした。
ほっとしました。


審査NGに備えて同時並行で退職金前借りを会社に相談していました。
こちらもOK回答です。
金利は1%台前半。手数料無し。
悪くない条件ですがこれは結局は自分の財布です。
案としてはキープですがインフレヘッジには成らないですね。



そんなわけで。


自宅の隣で畑をやろう!
インフレヘッジで借金抱えよう!
厳しいかなと思いましたが何とかなりそうです。

とはいえ隣地は契約もまだです。
地主さんの気が変わらないことを祈りつつ。
ローン返済用でもう少し追加投資を進めつつ。

契約から決済まで。
そして投資やら固定資産税対策やら。
まだまだ考えないといけない事は多そうです。
落ち着くまでにあと半年は必要でしょうか。
つまりサラリーマン半年継続は確定です。


とはいえ楽しいリタイア生活のためです。
いわばラストスパート。
そう考えればどうってことはないですね。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!