好物は後回しのリスク

自分と奥さん。

食事をすると面白い現象が起こります。

自分の皿はおいしいものから失くなります。

奥さんの皿はそうでないものから失くなります。


今すぐ大地震が来たら自分は後悔少ないな。

そんなことをふざけて言うわけですが。

奥さん曰く皿を持って逃げるから大丈夫!

そんなことをふざけて返してくるわけです。


まあ人それぞれだよな。

そんな風に考えていたわけですが。


冷蔵庫の奥からロールケーキが発見されました。

・・・2週間前のケーキ?

当然アウトです。


好物は後回しの末路。

こういうリスクもあると言うことでしょう。



お金の問題も似たところがありそうです。

お金の価値は年齢で異なる?

若い頃に使った方が価値が高い?

概ね合っているのでしょう。

それでも今はひたすらに貯めています。

節約して貯めて増やして使うのは先送り。

メインディッシュは後回し。

いつかサラリーマンからの卒業を。

そんな夢を見て頭がおかしくなったのでしょう。


それでも運良くゴールも近づいてきた?

それとも先送りしすぎて腐りつつある?

実際のところどうなのか。

料理であれば好物からいただくわけですが。

お金に関しては真逆です。

タイミングも掴めません。

何だか迷走しつつあります。


駄目になったロールケーキ。

奥さんは悲しそうな顔をしていました。

好物は後回し。

悪いことではありません。

それでも忘れてしまっては元も子もありません。


明日は休みですし。

またケーキでも買ってこようと思います。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか