ブログはフィクション

色々なセミリタブログや関連記事を見ています。
今後のリタイア生活の参考のため。
そんな気分で見ているわけですが。

どうにも好きになれないノリ。
後出しジャンケンです。


確かに全てを語る必要は無いのでしょう。
しかし大きな部分で「実は・・・」となると?
最初に書いてくれたら良いのに。
何だかモヤモヤするわけです。

ライフスタイルで客を一本釣りして。
実は見せているのは氷山の一角だけ。
極論を言えばどうなのでしょう。

どうです?興味深い生活でしょう!
頭の弱い信者の皆さん!
ガンガンPV増やして!
著書も買って!
そんなノリ?

なんとか協会は叩かれているわけですが。
この程度ならばお茶目の領域。
ノープロブレムと言うことなのでしょう。

気に入らなければ見なければ良い?
ごもっともです。
気づいた後はモヤモヤしますし。
その後は見るのを止めるわけですが。

人の興味を惹くライフスタイル。
それを発信して稼いでいるのならば。
ある程度の正直さは求められる気もします。



そしてなんとなく。
自分は一体どうなのか。

延々と雑記。
リタイア狙いのおっさんの雑記です。
日記の代わりに少しばかりやってみよう。
そんな程度の考えから始めたブログです。

投資の詳細を書くことは避けています。
投資に仲良くゴールはないと信じています。
運良く相場に乗れただけだと信じています。

それでもマネー絡みの話も書いています。

なるべくぼんやりした風に書くわけですが。
それでもいつかミスリードになる可能性もある?


何よりうっかり収益化成功したら?
マネーマネーと書く程に儲かってしまったら?
そりゃもう面白くて仕方ないでしょうね。
自分は矜持を保てるのかどうか。

考えていくと怖くなります。
YMYL問題というのが騒がれた理由。
切り抜いたリアルは嘘よりもタチが悪い。
今更ながら分かってきた気もします。

ブログなんぞを真面目に見てはダメですね。
全てはお話。妄想。フィクション。
そんな程度で見ておくのが正解と言う事でしょう。

なのでこのブログもフィクションです!

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円