セルフカット散髪

年末なので散髪をしてすっきりしたい。
そう思い立って散髪です。

散髪は床屋?美容院?
いえ自宅です。
セルフカット散髪です。

振り返ってみれば30年以上セルフカットです。
ある意味手馴れてしまいました。

床屋さんにお願いすると面倒なのですね。
自分的にはどうでも良いところを丁寧に。
自分的には気になるところをざっくりと。
時間配分からしてストレスです。

凝った髪型にしたいわけではないのです。
とはいえ細かいニュアンスが伝わらない。
結果的には色々と口出しするのも億劫に。
そんなストレスもあった様に思えます。

セルフカットだとそんなストレスと無縁です。
自宅の風呂場で好きなだけ時間をかけられます。
50肩で少々やりづらい気もしますが。
それでも手馴れたものです。
のんびり20分もあれば決着です。


節約視点だとどうなのでしょう。
30年の床屋代・美容院代はどの程度なのか。
3か月毎に3000円として。
年間12000円。
30年で36万円。
大金?微妙?
なんともいえない金額でした。


この金額であれば?
床屋に頼んで問題ないなら床屋に頼むべし。
餅は餅屋ということでしょう。
それでも。

DIY精神。
自分で出来ることは自分でやってみよう!
納得いくまで時間をかけて手間かけて。
そんな程度の感覚なのかもしれません。

ストレスフリーでお金も節約。
案外気楽で良いですよ。
そんな当然の結論を書いておくことにします。

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか