NISA恒久化は嬉しいけど
恒久化と上限拡大。
そんなニュースが見受けられます。
喜ばしいですね。
1800万円?
詳細良く分からんですが夫婦で3600万円。
証券投資はNISAだけでも概ね足りるのかな。
そんな風にも思えます。
一般口座に溢れていた証券はどうなるのか。
NISA枠が増えるのならもったいないですね。
今後NISAへ少しずつ引っ越しでしょうか。
課税口座から無税の口座へ。
するとこれは実質的には減税?
預貯金から証券への資金流入も進むのでしょう。
普通預金は今はマイナンバーは任意でしょうか。
証券であればマイナンバーは義務。
するとこれは個人資産の掌握にも繋がる?
無税の口座は魅力です。
自分もNISAは最大限活用しようと思います。
それでも。
財政難の話ばかりで疑心暗鬼です。
考えすぎなら良いですが。
飴の次には鞭が待つ可能性も?
鞭はもう勘弁!
飴だけで充分ですから!
実際どうなるのでしょうね。
少しばかりドキドキします。