お洒落モーニングはハードルが高い

お洒落カフェでモーニングを優雅に楽しむ!

そういうのをしてみようと思いました。


長らくのサラリーマン生活。

ぶっちゃけ朝食抜き。もしくはパンやおにぎり。

コストで言えば200円程度。

そんな生活が習慣になっています。

マクドやスタバに素人が近寄れば大迷惑。

あの難解そうなシステムは手に負えない。

そんな風にも思っています。


しかし朝カフェで優雅にスマホポチポチ。

少しばかりの憧れもあります。

せっかくの休みなのでトライしてみました!


地元のお洒落カフェ。

良い雰囲気です。

しかし第一の難関、メニューの選択。

そもそもコーヒーが好きではありません。

乳製品も避けています。

どうすんねんと選択に悩みました。

やっと選ぶもなぜか乳製品ありの料理が運ばれてきます。

とはいえ食べられないわけではありません。

アレルギーではありません。

どちらかと言えば味は好き。

お腹が緩くなるだけですね。

割り切って食べますがこの状況で長居は危険。

優雅にゆったりはまたの機会に。

お腹が緩くなる前に慌ただしく撤退です。


そして何だかんだで会計は・・・

1000円ちょい。

・・・案外するやんけ。


そっかー。

案外贅沢なものなんだな。

優雅にゆったりの持続可能性は低そうだな。

少し悲しい気持ちになりつつ帰路を急ぎました。


メニューや注文に慣れてもこれは無理。

30年以上の習慣で身に付いたコスト感覚。

朝食は250円まで!

そこからすると高価すぎる世界。

しかも微妙に感じたストレス。

いや慣れろよってだけの話なのですが。

無理して慣れたいのか?と自問すればノーですね。


いつかブレイクスルー出来るのでしょうか。

でも思います。

おにぎり買って河川敷で食べれば幸せだよね。

無理にお洒落カフェ狙わずとも良いかな。

新たな習慣にする程の意欲は持てないな。

そんな風にも思えた週末の朝でした。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!