日経平均31000円超

上がってますね。

バブル後高値更新なんだとか。


ある程度の株式は抱えていますが、何故か気持ちは落ち着いています。

一昔前なら考えられない精神状態です。

我ながら驚いています。


今年でラストの現行NISA枠も空いたままです。

来年以降の新枠を埋める作戦も立てていません。

もしかしたら資産的にも気持ち的にもリタイアが近づいてきたから?

資産構成はこの数年で完全にインカム重視へシフトしました。

低空飛行ながら年金までを食い繋ぐ計画。

キャピタルゲイン期待で抱えた資産はほとんど残っていません。

何より会社を辞めれば投資の原資は大幅に失われます。

枠を埋めようと思っても原資に困るのかもしれません。


今は最近購入した隣地の畑に熱中しています。

隣地駐車場の利回りは2%以下。

これも一昔前であれば到底買わない利回りです。

ある意味高価で贅沢なホビー?

それでも良い買い物をしたと思えてしまう自分が居ます。


もうカツカツ投資をする気力もない?

これはゴールなのかジジイ化なのか。

それでも相場を達観した視点で見られるのは良い事?

以前であればもっと気持ちがざわついていたはずです。


さようなら相場!

さようなら投資!

リタイアを目前にしてそんな境地に辿り着いたと言う事なのでしょうか。

とはいえ今の計画は余力の少ない低空飛行の計画です。

もう少しだけモアマネーの気持ちは確かにあります。

それでも原資をもう投資には求めない?

お金に色はありません。

投資で稼いでも労働で稼いでもお金はお金です。

あと少しだけ余分にサラリーマンを続ければ良いかな。

そんな気持ちになっている様な気もします。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!