トマト株が増殖中

家庭菜園で毎年ミニトマトを植えています。

育てるのも簡単で収穫量も多く気に入っています。

そして脇芽を切って水に漬けておくと根っこが生えてきて無限増殖も出来ます。

そんなわけで毎年購入する苗は3株程度。

去年のデータを見てみると3株から育てての収穫量は564個。

大概な量のミニトマトを収穫出来ます。


そしてトカイナカあるある。

ご近所さんが「トマトの苗要らない?」と声をかけてくれました。

購入した3株で充分なのですが、トマトは使い道も色々あります。

購入した隣地で畑スペースも多少は余裕があります。

ミニトマト、中玉トマト、普通のトマトで合わせて5株。

譲ってもらって植え付けてみることにしました。


今年はトマトは凄い事になりそうだよね。

脇芽で増やす必要もないかもね。

そんな会話を奥さんとしていたところだったのですが。

荷物が届きました。

カゴメ株主キャンペーン。

トマトの苗が当選した様子です。



凛々子というカゴメの中玉トマトの苗。

以前も当選して育てたことがありますがおいしかったです。

これが4株入っていました。

うーむ。


去年の実績でミニトマト3株から500個以上の収穫です。

今年は自前で3株、ご近所さんから5株、カゴメさんから4株。

合計12株のトマト大株主状態です。

単純計算で3株の4倍とすれば2000個以上のトマト生産量を見込めるポテンシャルとも言えます。


いやさすがに採れ過ぎな気が。

さすがにトマトは主食にはなりませんし。

でもせっかくなので植えて育ててみます。

採れ過ぎて飽きてきたらドライトマトにでもしてみることにします。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!