追われはしないが楽しくもない

最近仕事をしていて思います。

仕事で追い詰められそうな状況は随分減りました。

収益でなんとか食えそうというカード。

低空飛行とはいえ強いカードなのでしょう。

仕事のストレスは以前と比べて随分減ったと思えます。


しかし同時に思います。

仕事、全然楽しくないのですね。

スキルを生かせる仕事なのは間違いありません。

とはいえ取り組んでいるミッションには疑問符しかありません。

そんな仕事に意欲を持って取り組めるのか。

確かにスキルは生かせますがNOですね。


ストレスは減りました。

報酬は丸々手付かずで積み上がります。

ストレスレベルと積み上がる金額だけを見れば恵まれているのでしょう。

30年以上働き続けてやっと手に入れた立ち位置。

そんな風に感じられればまだ良かったのですが。

楽しくない。

ただそれだけで苦痛です。


仕事に楽しさを求める?

我が儘言っているんじゃないよ!

仕事は食うため!生きるため!

金を稼ぐために働くもんだよ!

多少の苦痛は我慢するもんだよ!

どこかで見聞きしそうな台詞。

その通りと思えます。

自分もそう割り切って働き続けてきました。


しかしギリギリ収益で食っていけそう。

そんな状況になってしまうと仕事の目的は?

余裕資金を稼ぐため?

欲しいものは一体何?

それともさらなる投資を?


このまま仕事を続けていれば庶民が少し背伸びする程度の物欲は大概満たせそうです。

世間的には恵まれた立ち位置のはず。

そこに立てているはずなのですが。


楽しくないですね。

とはいえ辞めれば楽しいものかも疑問です。

それとも捨て去るには惜しいと思っている?

これがOne more year syndromeという奴?


現状を打破するには?

More moneyというのであれば一撃必殺のチャレンジングな投資で大勝ち狙い?

いや無理だな。

振り出しに戻りたくはありません。

自らトリガを引けない優柔不断が続きます。

早期退職募集カモン!

いやマジで。

ケツを蹴飛ばされてFIREされたい気分です。


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか