カブの勝率50%

株価が上がってますね。

ある程度の持ち株はありますが仮に20%上がったとしても人生は大きくは変わりません。

残念な様な、ほっとする様な。

微妙な感情に苛まれます。


今更株式がどうのと書いてもアレですし。

投資ではなく家庭菜園の話を。

隣地購入後、色々と作付けしました。

簡単との情報からカブのタネも撒いてみました。

しかし・・・


なかなか厳しいです。

16カ所タネを撒いて育ったのは8カ所。

勝率50%です。


タネからなので鳥や虫の餌食になるのでしょう。

ある程度大きくなるまではカバー等で養生が必要?

それとももっと高密度で植えれば良い?

今年は色々手探りです。

シロウトっぽく経験値を稼ぐつもりでトライです。


とはいえ生き残りはそれなりに育ちました。



これなんかは良いサイズです。



そんなわけで初収穫!



おお。

売っているのと遜色ないですね。

良い感じです。


炒め物でも作ろうかと思いましたが、せっかくの採れたてです。

奥さんがサラダ仕立てにしてくれました。

おいしかったです。

ごちそうさまでした。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円