比べるまでは気に成らなかった件

温度&湿度計を買い足しました。

Goveeというメーカーの品です。

データをログしてくれてbluetoothでスマホにダウンロード出来るので面白いので気に入っています。


で。

今回は買い足しです。

つまり以前から1つ持っていたわけです。

手元に揃った2つを並べてみたわけですが。

こんな感じになりました。


温度は同じ。

湿度が微妙な感じでずれています。


この程度は誤差の範囲で正常なのかもしれません。

とはいえ6%の数値の差は案外大きい気もします。

以前は1つだけ。

他と比べることもなく素直に数字を信じて。

それで特に何も困ることもありませんでした。


しかし2つ目を手に入れて比較してしまうと?

どっちが正解?

これは誤差の範囲?

何故ずれているの?

調整方法って無いの?

どちらかが正常でどちらかが異常?


以前は何も困っていなかったのに。

もやもやとした気分が沸き起こります。

どうせ置く部屋は別の部屋です。

気にするものでもないのですが比べてしまうと気になります。


まあそのうち慣れて忘れるのでしょうけど。

比べるまでは気に成らなかったのに。

比べ始めてしまうと悶々としてしまう。

まるで隣の芝がどうのという話みたいだと思えました。


成績?学歴?会社の規模?年収?資産額?

交友関係の広さ?有名人の知り合い?

身長や体重含めたルックスも?

我が道を行き暮らす上ではどうでも良いステータス。

それでも世の中諸々比べて一喜一憂する人たちもそれなり居たりするのでしょう。


たかが温度&湿度計の誤差が気になっただけなのですが。

煩悩だらけで余所見してばかりの自分。

横を見てどうこう思うのはストレスです。

前を見て自分の人生を歩むべき!

少しばかりそんなことを妄想してしまいました。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円