MIXI M 本人確認申請却下

今更ながら決済サービスのMIXI Mに申し込もう!

そう考えてアプリをインストールして本人確認を行いました。


最近の本人確認はスマホでセルフィが主流です。

マイナンバーカードを手に持って。

間抜けな感じの写真を数枚撮って。

アップロードボタンを押せば申請は完了です。


しかしその後こんな連絡が。


え?なんで?


確認してみると手入力での個人情報にミスがあった様子です。

うっかりミスですが修正しての再申請が必要です。

そんなわけで修正をして再申請をして認可されたわけですが。


そもそも手入力の個人情報って必要なの?

そんなことを考えてしまいました。


病院でも保険証を出せば本人確認は終了です。

自動車でも免許証を出せば本人確認は終了です。

なぜ身分証を持って顔の一致の確認のために間抜けな撮影まで行っているのに手入力の個人情報が必要になるのか。

考えてみると良く分からなくなりました。


入力ミスしたあなたの問題でしょ?

それは確かにそうなのですけど。

ちょっとした無駄というか非効率が気になります。

とはいえ何らか理由もあってのシステムなのかもしれません。

改善される見通しはおそらくは無いのでしょう。


アプリのUIやら諸々の手続きやらの非効率。

気になり始めると以降ずっと気になってしまいます。

諸々の物事がもう少し効率良く進むようになっていれば良いのに。

改めてそんな風に思った出来事でした。



なぜMIXI Mを今更?

EPOS GOLDと組み合わせて使ってみたいと思ったのですね。

そんな記事も書いてみようかと思ったのですが。

検索すれば幾らでも解説記事がありました。

今更新たな記事を起こす理由もなさそうです。

興味のある方はwebで検索を!

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円