Underperformer!

毎月末の資産額を記録しています。

世の中は株価上昇で盛り上がっている様です。

我が家の資産額は一体どうなったのか。

数字を見てみればこんなでした。


6月末資産額は昨年末比で104.7%。

4.7%程度は増えている様子です。


しかし世は狂乱相場で盛り上がっている様子です。

見捨てられていた日本株もバフェットさんのポジショントークで風向きが変わりました。

日本株の盛り上がりを指数化するとどうなのか。

並べてみるとこうなります。


あらすてき。

年初来既に30%近い上昇です。


インデックス投資最強!

猫も杓子もインデックス投資。

そんな風潮になんだかな~と少しばかり思っていたわけですが。

数字を見ればこれは確かに最強なのかもしれません。


インデックス投資家が我が家の資産高推移を見たら一体どうなのでしょう。

4.7%増?

月利ならまあそんなもんですかね。

え?6か月で4.7%増?

それって投資しているって言えるんですか?

そんな感じで後ろ指をさされてしまうのかもしれません。


とはいえ今更ポートフォリオを組み直すのもアレですね。

ここは安定アンダーパフォーマーとして割り切るしかありません。


減ってないからセーフ!

給料もあるからセーフ!

これは確かに偽りのない気持ちではあるのですが。

リアルな数字を並べてみると少しばかりさみしい気もします。


相場で大儲けするのは難しいですね。

株式だけで見てみても昨年末比で+17%程度。

完全にインデックスに負けています。

それでも売りたくなってしまいます。

インデックス長期投資はとても無理だと改めて思います。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円