産業医面談

会社で産業医面談です。


ぶっちゃけ何の意味があるのか分かりません。

そう伝えてパス出来ないか聞いてみたのですが。

在宅勤務が云々、定期的に産業医の意見を云々。

何だか面倒なことを言ってきます。

割り切って面談を受けるしかなさそうです。


在宅勤務。

やはり結構面倒な勤務形態なのでしょう。

大病をして体重も減り体力が落ちたのは事実。

その後のリハビリで回復傾向にあるのも事実。

とはいえ体重も体力も足りていないのも事実。

皆さんお好きなエビデンス3連発。

見れば分かるでしょ?くらいの状況です。


なのに結局はドクターの後押しあっての在宅勤務。

仮にドクターがこう言ったとしたらどうなるのか。


「もう問題ないでしょう!」

「疲れやすい?気のせいでしょう!」

「さあ!通常勤務トライしてみましょうか!」


自身の説明する事実よりはドクターの一言!

世の中そんなものなのだと分かっています。

それでも何だか少しばかり不愉快ですね。


早速面談です。

術後そろそろ2年半になるのでしょうか。

戻らない体重。疲れの残りやすい身体。

不安と焦りと説明し難いもどかしさと。

見れば分かるでしょ?

そう言いたくなるわけですが改めて。

冷静に淡々と自身の状況を説明します。



面談は無事に終了しました。

何の茶番なのですかね。

どうやら少々疲れが溜まっている様です。

面談の為に無理をして出社したのが良くなかったのかもしれません。

明日は在宅で勤務をしようと思います。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円