猛暑の中で太陽光パネルを考える

暑いですね。

暑いですが少しばかり外でやることがありました。

そんなわけで暑いですが外でごそごそ動き回ります。


妙に晴れています。

陽射し・・・強烈です。

陰にこそこそ隠れつつで作業をしつつ。

そしてなんとなく思いました。

太陽光パネルがあったら結構な勢いで発電をしてくれそうです。


自宅への太陽光パネル設置。

何度か試算をしたことがあります。

電気代は下げられそう。

10年ちょいでペイはしそう。

今後電気代が上がるのであれば悪くない気もするのですが。

今一つ踏ん切りが付かないのですね。

何故なのか。

暑い中で作業しつつ考えます。


投資的に考えてしまうのがダメなのでしょう。

毎年の電気代は下げられそうだと分かりますが一般的な投資とは少し毛色が異なるわけです。

一般的な投資の場合は売却しての資本回収が可能です。

太陽光パネル設置は売却しての撤退の道は無さそうです。


いや撤退する必要あるのかな?

電気代が安くなる家電みたいなものだと思えば良いわけです。

ちょっと高いけど結果的にはお得だから!

そんな感覚で・・・


あ、これか。


良い品は結果的にはお得だから!

この考え方も分かる様な気もするのですが。

実は案外馴染めていない考え方かもしれません。


身の回りに良い品ってあったかな?

冷静に考えればほとんど無い気がします。

良い品は贅沢!

そんなみみっちい感覚が邪魔をしている気がしてきました。


投資であれば数百万円は支払えるわけですが。

自宅への太陽光パネル設置。

買ったら使い続けるしかない出費です。

結果的にお得か損か。

そこを冷静に見極めれば進むべき道が分かるはず。

分かるはずなのですが。

暑いです。

また今度考えます。


太陽光パネル。

もう少し安くなってほしいですね。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円