今年はエアコンを3回購入

不動産の帳簿を付けていて思います。

今月の手取りは少なめ。

理由は?

昨年購入した部屋のエアコンが故障して買い換えました。


設備はいつか壊れるわけです。

エアコン交換でお値段13万円程度。

なかなかの出費です。


しかしエアコン。

今年は運がありません。

賃貸物件で2台故障しての交換。

自宅エアコンも1台性能に不満があったので交換。

自宅エアコンは単なる買い換えです。

故障ではないのでタイミングが合えば賃貸物件へ移設の手もあったのかもしれません。

とはいえそうも都合良く進むものではないですね。

結果としては3台購入、1台売却のやりくりです。


最近の数年。

一体何台のエアコンを購入しているのか。

今の自宅用で6台。買い換えで1台。

賃貸物件用で3台。

合計すると10台?

なかなかの台数です。

次の機会にはお得意様としてお安くしますよ!

そんな風に言ってもらえると嬉しいのですが。

エアコンもおそらくは薄利多売。

そして毎年のシーズン家電。

業者さんの扱う数で考えてみれば数年で10台程度は誤差みたいなものなのでしょう。


不動産は面倒ですね。

年金受給が見えてくるまでは持ち続けるつもりですが実質利回りはどうなっていくものなのか。

今年の不動産収益はエアコンだけで20万円以上削られました。

手持ちは古めのマンションばかりです。

次に恐れているのは給湯器の故障。

お値段はエアコンよりも高価ですし。

出来ることならば売却まで無事で耐えて!

壊れるにしてもせめて同時に複数台は避けて!

祈りが通じれば利回りキープ?

株も為替も不動産も最後は結局神頼みかもしれません。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!