ライムホルンはコスパ最強?

家庭菜園でライムホルンというピーマンを育てています。

サントリーの子会社が開発した野菜の様です。


興味のある方は検索でもしていただくとして。

春に軽い気持ちで苗を買って育て始めたわけですが。

コスパ最強!かもしれません。


今日の収穫です。

どん。


あら素敵。

ピーマンラッシュですか?


とはいえピーマンやパプリカはそれほど数が取れない気も。

しかしライムホルンは違います。

記録ではGWに畑へ苗を1本植えて。

そしてその後の獲れ高はこんな感じです。


苗1本から現時点で既に200本!

そして今も成長中の実も花も!

悪く見ても10月一杯は収穫可能と思われます。


苗の値段は300円強。

そして200本の収穫。

肥料代や手間賃は置いておいて。

1本あたり1.5円?

まあ安い!最高!

そんな気分になりました。


しかもおいしいのですね。

麻婆茄子を作ってみたり豚コマと炒めてみたり焼き浸しを作ってみたり。

今年はピーマン買ってないけどピーマン尽くし!

そんな感じで楽しんでいます。


トマトも大概ラッシュでしたがライムホルンも気に入りました。

来年以降も定番野菜で育ててみることにします!


このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

出世の代償に恐怖するサラリーマン

アーリーリタイア 予習24カ月目

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア いくら必要?

年末調整でざわざわする

年金額を確認してみる(53歳時点)

バックルレスベルトが案外良い

このブログの人気の投稿

年末資産高 +1000万円

懐かしいキーボードをゲット!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

更新打ち止め!

徒然 在宅ワークそろそろアウト?

amazonで本を買う

冬季賞与 年功序列パワー終盤!

某自動車会社の不正に想う

バックルレスベルトが案外良い

昼寝の方が心地好いのは何故なのか