柿でご飯を食えないものか?

そろそろ本腰入れて収穫しないと!

そう思って今日は柿を収穫しました。

どん。


多すぎます。

とはいえこれはほんの一部。

結局疲れて途中敗退しました。

未収穫の柿はまだまだ木に実っています。

おそらく推定200個?いや300個?

1日3つ食べたとしても100日かかる計算です。

柿は100日も持ちませんし。

どうしたら良いのか。


とりあえず何カ所かに宅急便で発送しました。

あとは柿をどう大量消費すべきなのか。

理想は柿をおかずにご飯を食う!

そんなことが出来るのでしょうか。

悩みます。


と思っていたら。

奥さんがお昼に何やら作ってくれました。

柿と大根のなます的な料理です。

さっぱりしておいしかったです。

とはいえ主菜向きではないですね。


あとは冷蔵庫にこんなものも。


柿のプリン。

柿と牛乳をミキサーで混ぜるだけで固まるとのこと。

何やら柿のペクチンと牛乳のカルシウムが反応して勝手に固まるんだそうです。

面白いです。

料理は化学ですね。


悩む時間があったら手を動かせ!ということでしょうか。

すまんかった。流石です。

とりあえず柿はアホほどありますし。

自分もいくつかレシピを探してトライしようと思います。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円