柿外交で色々といただく

柿が大豊作。

食べきれないので友人知人やご近所さんへおすそ分けしまくり中です。

特に見返りを求めていたわけでもないのですが。

皆さん律儀なのか色々と返礼品をいただくことになるわけです。


袋いっぱいのシシトウ?

手作り巨大チャーシュー!

お煎餅やらアラレやらのセット。

あとは柿外交じゃないですが巨大な冬瓜も。


ちょっと楽しいですね。

物々交換は貿易の基本?

そんな難しい事を考えたいわけではないのですが。

柿を延々食べ続けても飽きてしまいますし。

豊作の柿をきっかけとして色々な食材を楽しめるのは幸せだなと思えます。


それでも結局柿は食べきれそうにありません。

最後は箱にでも入れて家の前に置いておくことになりそうです。

直売?

いえ。

50円で200個売っても1万円。

お金が絡むとトラブルの元にもなりそうです。

お好きな方ご自由にどうぞって奴ですね。


でもこれはこれで柿農園の方の営業妨害?

経済は難しいですね。

このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

老後は郊外+戸建て+自家用車!

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

保険でセーフ! 車の修理42万円