Black Fridayと聞くと少し怖い

世間はBlack Friday?

調べてみると感謝祭の翌週の金曜日?

なんのこっちゃと思いますが大安売りの日だというのは何となく覚えました。


しかし言葉の雰囲気。

少々怖いですね。

投資をしていて連想するのはBlack MondayやBlack Thursday。

大暴落の月曜日や木曜日です。


と書いていてふと思いました。

どちらも大安売り!

さあ!買い物を楽しもう!

少しばかり似ているのでしょうか。


実際どうなのでしょうね。

次なる暴落の日がやってきたとして。

大安売りになった株を楽しい気分で買い集められる?

おそらくそんな胆力は無いですね。

どちらかといえばその瞬間は自分は売り手?

誰かこれ買って下さい!

そんな感じで半泣きで持ち株を全てぶん投げている気がします。


大安売りは要らないです。

タイムセールでほんの少しだけ割安に!

明日にはまた値段は戻っちゃうからね!

そのくらいが自分には丁度良いのかもしれません。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!