ライムホルンが強風で折れた

風強いな。

そう思っていたのですが。

畑の様子を見てみたらライムホルンが倒れていました。


あらー。

起こしてやろうと見てみると。

残念ながらポッキリ折れていました。


・・・ご臨終です。


とはいえ折れたのは大きな枝の1本です。

本体はセーフだったのは不幸中の幸いです。

支柱は立ててあったのですが豊作すぎて重すぎて風に煽られて支柱ごと倒れてしまった様子です。


そんなわけで。

折れた先のライムホルンを急遽収穫です。


大豊作!

じゃなくて。

一度の収穫量としては多すぎます。


順に収穫していくつもりだったのですが。

緊急対応で一気に70本弱の収穫です。

冷蔵庫のキャパが無いので一旦玄関に置きました。

そして散歩やら買い物やらに出掛けて。

帰宅して玄関を開けると・・・

玄関がピーマン臭です。

多すぎるとこうなるのかと勉強になりました。


この状態でお客さんが来たら一体どうなるのか。

玄関に招かれたらなんだか不思議な香りが。

記憶を辿って辿り着けばそれはピーマン臭。

え?そんな芳香剤があるものなの?

あそこのお宅、随分変わった趣味みたい。

そんな風に思われてしまうのかもしれません。


どうしますかね。

ご近所に配るべきかどうすべきか。

まずは目先のライムホルンをやっつけよう!

そう考えて急遽常備菜を1品作りました。


あらおいしそう。

レシピはこちら。

簡単副菜 じゃがいもとピーマンのごま和え

クラシルさんのサイトです。


簡単で良いですね。一瞬で仕上がりました。

当分はピーマンレシピを試して楽しめそう!

じゃなくて。

ピーマンレシピ助けて!

当分はそんな感じになりそうです。


このブログの人気の投稿

年金額を確認してみる(54歳時点)

更新打ち止め!

がんと定期健診 CT検査をしよう!

バックルレスベルトが案外良い

アーリーリタイア 予習24カ月目

出世の代償に恐怖するサラリーマン

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア いくら必要?

年末資産高 +1000万円

アーリーリタイア 目指していたら健康不安が

このブログの人気の投稿

がんと定期健診 CT検査をしよう!

出世の代償に恐怖するサラリーマン

更新打ち止め!

年金額を確認してみる(54歳時点)

年末資産高 +1000万円

年金額を確認してみる(53歳時点)

アーリーリタイア 予習24カ月目

保険でセーフ! 車の修理42万円

リタイア生活の社会保障費が上がりそう?

老後は郊外+戸建て+自家用車!