アーリーリタイア 100歳までのお金の計画
リタイア計画。
節約を過剰に意識せず暮らしての家計実績。
リタイア向けポートフォリオへの組み換え。
これらがバランスすれば決行出来る!
そんな見込みで計画を進めています。
退職後の年金受給までの計画は当然として。
加えて整理しておきたかったポイント。
自分よりも奥さんが長生きするとして。
その後の生活は成り立つのかについて少し整理してみました。
結果はこうでした。
自分が年上です。
グラフは自分が75歳で奥さんより先にお亡くなりになるシミュレーションです。
77歳以降は同じ結果が続くので省略です。
元気に120歳まで生きるんだぞ。>奥さん
以下詳細です。
~59歳:投資360万
投資からの収益のみに頼ることになります。
今は投資用不動産からの収益主体です。
証券投資は今の相場で買い進む気分になれず様子見です。
60歳:投資360万+個人年金72万
個人年金受給開始。
これは状況次第で年単位で遅らせてもOK。
個人年金はインフレ追従しないのですが、遅らせることで受給額を増やせることは分かりました。
62歳:不動産→証券への組み換え開始
個人年金受給開始+2年目あたりからですね。
5ヶ年計画でポートフォリオを再度組み換えます。
現物不動産は築年数も厳しくなります。
順に売却して配当期待の証券に置き換え。
投資収益は360万円から半減の想定です。
要は利回りよりは取り回しを優先します。
年金制度の状況次第でここは再度の悩みどころになるのでしょう。
とはいえ手のかかる資産はこの辺りで見切らないと年齢的にメンテでドツボになりそうです。
65歳:年金190万+投資240万+加給年金22万+個人年金72万
自分の分の基礎年金+厚生年金受給開始。
ねんきんネットで調べてみると、今すぐ辞めると約190万円でした。
サラリーマン継続1年毎に年約3~4万円弱は増える様です。
※個人の標準報酬月額によって異なりますよ!
年金受給を遅らせるべきかは悩むところです。
肺がんやらかした立場としては再発リスクも高いでしょう。
自分だけを考えるならば前倒しで受給したいところです。
とはいえこの厚生年金部分が自分の死後の奥さんの収入になるわけです。
前倒し=遺族厚生年金も減額です。
※追記訂正:遺族厚生年金は減額前金額の四分の三の様でした!なので受給前倒ししても影響なさそうですね!
ではなるべく先送りした方が良いのか?
その場合は加給年金の絡みもありますね。
奥さんとの年齢差は3歳。
65歳時点で年金受給していれば3年間は加給年金を得られそうです。
今の制度だと年間約22.3万円。3年間で約67万円。
繰り下げてこれを捨てるのは惜しい気もします。
※追記:22.3万円に加え16.5万円で計38.8万円が正解の様です。素晴らしい!
68歳:年金190万+投資180万+個人年金72万
加給年金が無くなります。
資産組み換えも終わります。
70歳:年金190万+投資180万
個人年金が終わります。
年金と投資収益。
どちらもインフレ追従を期待出来るなら生活は出来そうです。
75歳:遺族年金83万+奥さん年金123万+投資180万
残念ながら自分が亡くなったとして・・・
奥さんの年金受給を開始です。
7年繰り下げたことで年金は158%まで増額です。
あとは自分の厚生年金部分の四分の三を遺族厚生年金として受け取れます。
奥さん年金・・・約78万円の158%→約123万円。
遺族厚生年金・・・約111万円の四分の三→約83万円。
収入は維持出来そうです。
でも自宅はとっとと売って小さいマンションなり老人ホームなりに引っ越すんだぞ!>奥さん
で。
概ねプランニングは出来ているわけですが。
何故とっととリタイアしないのか?
要は投資収益がもう少し欲しいのですね。
自分が想定外に早死したら?
奥さん年金158%までの増額が無くなります。
貯金ではインフレに置いてけぼりです。
預金金利が上がるのならば預金でも良いのですが。
やはり期待は投資収益でしょう。
年金上積み約45万円を失うと考えれば?
投資を1000万円程度上積みしておきたいところです。
年金前の50代はどうなの?
今の収益では余裕はありません。
マイクロ法人技でも駆使しない限り年金と保険の支払いで年60万円程度は必要です。
年金分の20万円×2名は60歳までなので最悪ストックで割り切ります。
しかし消費財のケアを考えるなら?
こちらも投資を1000万円程度上積みしておきたいところです。
贅沢?
しかし生活をどこまで割り切れるものなのか。
お金がないから自動車は自動運転諦めよう!
お金がないから家のメンテは諦めよう!
お金がないから保険医療限定で歯を治そう!
お金がないから保険医療限定で白内障を治そう!
割り切りさえすれば大した話ではないのかもしれませんけれど。
お金を理由に選択肢を減らすのは最後の手段にしたいですね。
何よりあと何年も働かなければ先が見えないわけでもありません。
キャッシュはあるのでタイミング次第、期待利回り次第です。
今すぐ辞めて節約生活を頑張って身に付ける?
少しサラリーマン継続しつつ投資を進めていく?
今ならどちらも選べます。
選ぶとしたら後者かな?
そんな風にも思えます。
資産取り崩しは計画に入っていないのか?
今のところ計画はフローでの生活です。
奥さん死後に残った資産はどこぞに召し上げられるのでしょう。
もったいないといえばもったいないですが。
お金と寿命のバランスに悩み暮らすのも嫌ですね。
余った資産はお国なり施設なりに献上です!
まあこれは大袈裟としても取り崩しは最後の手段としています。
最近の資産構成
少しだけ見えてきている収益源
隣地・・・購入出来れば駐車場で年20万円くらい入ってこないかな。
特許料・・・あと10年くらいは年30~50万円程度入ってこないかな。
とはいえこれらは自分ではコントロール不可能です。
やはり相場が不安とはいえ証券投資を進めていくしかないのかもしれません。