老後ベーシック・インカム38.9万円?
ウォッチ中のブログをクロールしていて。 こんな記事が目に留まりました。 ランティエの日々 2号店 全額免除でも778万円もらえる国民年金 詳細は読んでいただくとして。 年金全額免除でも20年で778万円貰えます! そんな記事に対しての感想でした。 元記事はdmenuマネーのこちらの様です。 国民年金「保険料を支払わず放置」のは778万円を捨てると同じ? 興味ある方は検索していただくとして。 年金は条件次第で免除申請可能! ええ、知っています。 検索すると日本年金機構のHPに情報がありました。 国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度 免除・・・羨ましいんですよね。 利回り計算が成り立たない程にお得です。 利回りとは?利益÷元本です。 年金免除は元本が0円・・・そもそも割れません。 もう無限とも言える様な圧倒的利回りです。 自分の手札は不動産に偏っています。 収益は総合課税で計算です。 免除は到底無理な立場になりました。 とりあえず満額欲しいから退職後も払い続けよう。 一途にそんな考えでいたわけですが。 読んでいたらもやもやと悔しい気持ちになってきました。 しんどい気持ちで40年超の年金積立。 いやもうすぐ45年になるのでしたっけ? とにかく年金払い続けろよ!義務だからな! そんな圧力に怯え続ける40年超なわけです。 しかし免除申請さえ出来る立場であれば? 老後20年で778万円。つまり年収38.9万円。 プライスレスでとってもやさしい年収38.9万円。 もはやこれは老後ベーシックインカム制度です。 免除申請すら不要にしたら良いんじゃないのか。 ベーシックインカムですと言い切ればどうなのか。 老後は誰でも年収38.9万円! そんなルールにしてしまえばどうなのか。 確かに微妙な金額かもしれません。 しかしそれでも圧力に怯える40年超と比べたら? あれ?国って案外やさしいのかな? ありがとう日本!もう少しがんばってみるよ! そんな気持ちにもなれるのかもしれません。 ・・・ 免除申請。 どう足掻いても無理ですね。 今更資産を組み替える気力はありません。 何故分離課税の世界で勝負を続けなかったのか。 まさにこれはアフターザカーニバル。 圧倒的な利回りを知っていながらも指を咥えて見過ごすしかないこの立場。 悲しくなってきたので数字を並べて落ち着くことにします。 ALL免除組の収支...